グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2024年度

美術館・博物館・その他

2025/03/21〜2025/03/30

CCC FRONTIER FESTIVAL 2025

詳しく見る

本フェスティバルは

【辺境 frontier世界は中心を失った。これからはまん中より、はしっこが面白い。】

をテーマに「知らない静岡を掘り起こす。磨く。創る。発信する。交わる」

をコンセプトとした新しいARTフェスティバルとなっています。


【期 間】2025/3/21、22、23~3/30(ARTバルは4/20まで開催) 
【場 所】静岡市葵区七間町、呉服町、人宿町、CCC、静岡市内各所
【観覧料】無料 ※内容によっては事前の申し込みが必須となります。
         以下のHPより詳細についてはご確認ください。

TEL 054-205-4750
連絡先 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 
リンク 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターHP
電子パンフレット
2025/01/25〜2025/04/06

登呂博物館特別展「西の登呂、静岡に初上陸」

詳しく見る

~大分県国東市安国寺集落遺跡と登呂遺跡~

本展覧会では、『西の登呂』こと国史跡安国寺集落遺跡の出土品が初めて静岡・登呂博物館に到来します!


2つの遺跡の出土品を通じて、弥生時代後期に沖積地で展開した稲作農耕集落の特徴や相違点を探るとともに、両遺跡の発掘にまつわる歴史や、史跡の整備・活用についても紹介します。

日 時:2025年1月25日(土)~4月6日(日)9時00分~16時30分
休館日:月曜日、祝日の翌日 ※令和7年2月24日(月)は開館
観覧料:一般300円、高校・大学生200円、小・中学生50円

場所・会場 登呂遺跡
アクセス バス:JR静岡駅南口から約10~15分(JR静岡駅南口バスターミナル22番のりば)
TEL 054-285-0476
連絡先 静岡市 文化財課 登呂博物館 
リンク 静岡市立登呂博物館
登呂博物館特別展ちらし
2025/01/15〜2025/03/30

静岡市清水港船宿記念館「末廣」ひな飾りとつるし飾り展

詳しく見る
ひな飾りとつるし飾り展ちらし

清水次郎長が晩年営んだ船宿を復元した施設、清水港船宿記念館「末廣」にて、毎年恒例のひな飾りとつるし飾り展を開催します。
1月から徐々に飾りつけをし、中旬くらいには華やかなひな飾りや静岡にちなんだ様々なテーマのつるし飾りが館内を彩ります。ぜひ、末廣にお越しいただき可愛らしい人形に癒されてはいかがですか。

【日  時】2025年1月15日(水)~3月30日(日) 10:00~18:00
【開催場所】静岡市清水港船宿記念館「末廣」
【入 館 料】無料
【駐車場】2台(港橋駐車場:3番もしくは16番)※黄色のカラーコーンの場所
【問合せ先】末廣宛に電話もしくはメール
      TEL:054-351-6070(月曜休館)、Email:suehiro@suruga-mtb.or.jp

場所・会場 静岡市清水港船宿記念館『末廣』1F
アクセス JR清水駅よりバス「港橋」下車すぐ
TEL 054-351-6070
連絡先 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 
リンク 清水港船宿記念館末廣HP

Page Top ↑