駿府本山 お茶壺道中行列・口切りの儀
詳しく見る
徳川家康公時代の故事にならった催しで、5月の「茶詰めの儀」にてお茶を詰め井川大日峠のお茶蔵に保管した茶壺を蔵出しし「お茶壺道中行列」で井川から駿府城公園等市街地を経て久能山東照宮へ運び「口切りの儀」にて茶を取り出し奉納します。
【日 時】 10月27日(日) 8:00~15:00
【内 容】 8:00 井川お茶蔵にて 「蔵出しの儀」・「安全祈願式」
10:00 静岡茶市場にて 「出発式」
10:30 静岡茶市場を出発「お茶壺道中行列」
14:00 久能山東照宮拝殿にて「献茶奉告祭」・「口切りの儀」
※雨天時「お茶壺道中行列」は中止。「蔵出しの儀」「口切りの儀は」決行
場所・会場 | 井川大日峠~久能山東照宮 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩約10分(駿府城公園) |
TEL | 054-288-8440(駿府本山お茶まつり委員会) |