ジャグリング、パントマイム、マジックなど世界中から集まったストリートパフォマーが、街中をステージに技を競う大道芸の世界コンテストです。
大道芸ワールドカップin静岡は、主に「ワールドカップ部門」「オン部門」「オフ部門」の3つの部門と「スペシャルパフォーマンス」で構成されています。
ワールドカップ部門
世界数十ヶ国・数百組の中から実行委員会によって選ばれたパフォーマーを招待し大道芸の世界一を競うコンペティション部門です。世界トップレベルのパフォーマンスは、いまだ日本で披露されたことのないものも多く、そこが大道芸ワールドカップin静岡の魅力のひとつといえるでしょう。今年は12組のパフォーマーが、13代目のワールドカップチャンピオンの座を競い合います。
オン部門
国内外を問わず実行委員会によって選ばれたパフォーマーを招待しパフォーマンスを行う部門です。ワールドカップ部門のようなコンペティション形式ではありませんが、ワールドクラスに劣らない個性ある素晴らしい演技が目を引きます。最近は海外からの参加も増え、ますます面白い部門となりました。
オフ部門
他の部門と同様、実行委員会によって選ばれた国内外のパフォーマーが自主参加でパフォーマンスを行う部門です。近年はワールドカップ部門やオン部門に出場するための新人パフォーマーの登竜門にもなっています。オン部門と同様、コンペティション形式ではありません。
スペシャルパフォーマンス
前年度チャンピオンのパフォーマンスや、大掛かりな装置を使ったスペクタクルショー、アーティスティックなフェイスペイントなど、他の部門とは違う視点で招待したパフォーマーの演技を披露します。特に2001年からスタートしたスペクタクルショーは、夜間にお楽しみいただけるパフォーマンスとしても人気です。
場所・会場 |
駿府城公園および市街地各地(静岡市葵区他) |
TEL |
054-205-9840(大道芸ワールドカップ実行委員会) |