グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2016年度

まつり

2016/11/26〜2016/11/27

産業フェアしずおか 2016

詳しく見る

“見たい!買いたい!味わいたい!静岡のいいねが大集合!!”をテーマに静岡市の産業・産品を紹介します。また会場内の特設ステージでは、キャラクターショー、お笑い芸人ライブのほか多彩なイベントを開催します。
【日 時】11/26(土)11/27(日)9:30~16:00
【会 場】ツインメッセ静岡 北館・南館大展示場
【入場料】無料

場所・会場 ツインメッセ静岡
アクセス JR静岡駅よりバス「ツインメッセ前」下車
TEL 054-285-3111(ツインメッセ静岡)
リンク ツインメッセ静岡 HP
2016/11/26〜2016/11/27

ストリートフェスティバル・イン・シズオカ

詳しく見る

「ストリートフェスティバル・イン・シズオカ」は、2000年に始まった静岡を代表するアート&ミュージックイベントです。

【日 時】11月26日(土)11:00~20:00 / 11月27日(日)11:00~19:00

場所・会場 青葉シンボルロード 他
アクセス JR静岡駅より徒歩10分
TEL 080-4228-0020(ストリートフェスティバル・イン・シズオカ実行委員会)
リンク ストリートフェスティバル・イン・シズオカ HP
2016/11/19〜2016/11/20

第4回 富士山コスプレ世界大会

詳しく見る
富士山コスプレ世界大会運営事務局

国内外のコスプレイヤーが清水駅前銀座商店街に集まり、ランウェイパフォーマンスやステージパフォーマンスを披露。その他、痛車展示やトークイベント等、たくさんのイベントで皆様のお越しをお待ちしております。

【日 時】 11月19日(土)・20日(日)
【会 場】 清水駅前銀座商店街全域

場所・会場 JR清水駅前銀座商店街全域
アクセス JR清水駅西口より徒歩1分(駅前銀座商店街)
TEL 054-205-0818(株式会社共立アイコム)
リンク 富士山コスプレ世界大会 HP
2016/11/19〜2016/11/20

タミヤフェア 2016

詳しく見る

ホビーのおまつり「タミヤフェア2016」が開催されます。電動RCカーの世界NO.1ドライバーを決める「タミヤグランプリワールドチャンピオン決定戦2016」をはじめ、新商品の展示コーナーや大人気のミニ四駆、女の子も楽しく遊べるスイーツデコレーション製作コーナーなど、体験できるアトラクションがもりだくさんです!

【日 時】11月19日(土)9:00~17:00
     11月20日(日)9:00~16:00
【入場料】無料
【会 場】ツインメッセ静岡(静岡市駿河区曲金3-1-10)

場所・会場 ツインメッセ静岡
アクセス JR静岡駅よりバス 「ツインメッセ前」下車
TEL 054-286-5105(㈱タミヤ)
リンク ㈱タミヤ HP
ツインメッセ静岡 HP
2016/11/19〜2016/11/20

第14回 蒲原宿場まつり&産業フェア

詳しく見る

江戸時代の宿場町である蒲原。街道沿いで歴史や文化、産業など旧東海道の街並みを会場に地場産品の展示販売をはじめ、地元中学生による街道時代劇(4回公演)や大道芸などの催し物のほか、竹馬やコマ回しが体験できる子供広場や各種パフォーマンスが繰り広げられるイベント広場など見どころいっぱいです。

場所・会場 東海道蒲原宿(西木戸~東木戸)
アクセス JR新蒲原駅下車、徒歩約5分
TEL 054-385-3185(蒲原宿場まつり&産業フェア実行委員会)
2016/11/19〜2016/11/20

西宮神社大祭(おいべっさん)

詳しく見る

清水・巴川に架かる港橋近くの西宮神社で行われる西宮神社大祭です。商売繁盛の縁起物の屋台が多数出展し夜遅くまでにぎわいます。

場所・会場 清水区・西宮神社
アクセス JR清水駅よりバス「港橋」下車
TEL 054-388-9181(静岡観光コンベンション協会清水事務所)
2016/11/18〜2017/02/15

青葉シンボルロード イルミネーション ~ヒトツナグ~

詳しく見る
イメージ画像

静岡の冬の風物詩として親しまれるイルミネーションは今年で27回目を迎えます。
今回のテーマは~ヒトツナグ~。人と人のつながりをイメージした心あたたまる光が広がり、市街地の中心部を通る「青葉シンボルロード」が約22万球のLEDで彩られます。

【開催日時】2016年11月18日(金)~2017年2月15日(水)17:00~22:00
      ※期間中無休
      ※12月16日(金)~1月9日(月・祝)は24:00まで
【会 場】青葉シンボルロード、葵スクエア、常磐公園

☆点灯式☆
SAKUYAグランドオーケストラ ゾリステンによる演奏とともに点灯セレモニーを開催。大型店、商店街が一斉点灯!
【日 時】11月18日(金)16:45~(予定)
【会 場】青葉イベント広場「葵スクエア」

場所・会場 青葉シンボルロード、葵スクエア、常磐公園
アクセス JR静岡駅より徒歩10分
TEL 054-252-7720(I Loveしずおか協議会事務局)※平日9:00~17:00
リンク I Loveしずおか協議会 HP
2016/11/13

異文化コミュニケーション体験フェア

詳しく見る

約8,000人の外国籍の人が暮らす静岡市。さまざまな文化が共存する「多文化共生社会」です。私達の身近に住んでいる外国の人々の文化を食や音楽などを通して、丸ごと体験してみませんか?

【日 時】11月13日(日)10:30~15:30 *雨天決行
【会 場】青葉シンボルロード・ふしみやビル

場所・会場 青葉シンボルロード ほか
アクセス JR静岡駅より徒歩約10分
TEL 054-273-5931
連絡先 静岡市国際交流協会 
リンク 静岡市国際交流協会 HP
2016/11/12〜2016/11/27

アートイベント「とろエンナーレ2016」

詳しく見る

登呂遺跡の復元住居と祭殿の中がアートになる!?
登呂遺跡出土遺物775点が正式に重要文化財に指定されたことを記念したイベントです。復元住居や祭殿の中が第一線で活躍するアーティスト達の作品によって彩られ、登呂遺跡にアートの空間が創られます!11月12日(土)と11月13日(日)には、ワークショップや登呂マルシェなど楽しいイベントが盛りだくさん!

場所・会場 静岡市立登呂博物館
アクセス JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行き終点下車
TEL 054-285-0476(静岡市立登呂博物館)
リンク 静岡市立登呂博物館 HP
2016/11/12〜2017/02/28

清水港 海と光の空間 Sea Light Harbor

詳しく見る
画像はイメージです

エスパルスドリームプラザでは今年もイルミネーションで海と光の空間を彩ります。11月12日の点灯式ではドリームパルちゃん、まるちゃんも登場します!また、清水港のシンボルである機械遺産「清水港テルファー」をライトアップ。「海と光の空間」をコンセプトに、アクアブルー・ホワイトを基調としたイルミネーションが点灯します。

点灯式:11月12日(土)16:30~ 1F海側デッキ

【イルミネーション点灯期間】11月12日(土)~2017年2月28日(火)
【点灯時間】16:00~24:00
※12月31日(土)は、清水港カウントダウン「港かっぽれ総踊り」が開催されるため、清水港テルファーの音の演出はございません。

場所・会場 エスパルスドリームプラザ
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車
TEL 054-354-3360
リンク エスパルスドリームプラザ HP
2016/11/05〜2016/11/06

駿府本山 秋のお茶まつり in 紅葉山庭園

詳しく見る

徳川家康公が愛した「本山茶(ほんやまちゃ)」は、800年の歴史と伝統を引き継ぐ静岡市の誇りです。本山茶農家自慢のお茶を楽しいお話を聞きながら茶室で味わってみませんか?お外席では本山抹茶挽き体験と手揉み体験ができます。
*11月6日(日)10:00~12:00 平成27年度T-1グランプリin静岡市の入賞者の小中学生による呈茶があります!

【日 時】11月5日(土)~11月6日(日)10:00~16:00(受付は15:30まで)
【会 場】紅葉山庭園茶室「雲海」とお外席(静岡市葵区駿府城公園内)
【席 料】一席300円(お菓子付き)

場所・会場 駿府城公園内紅葉山庭園
アクセス JR静岡駅北口から徒歩約15分
TEL 054-653-3103(駿府本山お茶まつり委員会)
2016/11/03〜2016/11/06

大道芸ワールドカップ in 静岡 2016

詳しく見る

25th ANNIVERSARY 世界各国から集まった魅力たっぷりのパフォーマンスをご覧あれ!今年の大道芸はひと味違う!過去最多108組のアーティストが静岡に。
*詳細は公式ホームページをご覧ください。

場所・会場 駿府城公園および市街地各所
TEL 054-205-9840(大道芸ワールドカップ実行委員会)
リンク 大道芸ワールドカップin静岡2016 HP
2016/10/08〜2016/11/06

秋だ!動物園まつり

詳しく見る

動物たちとふれあったり、この時期だけのお楽しみがたくさん!期間中は『フレックスタイム動物園』と題して、動物たちの出舎時間をずらし寝室から出てきて活発に動く姿を見ることができます。そのほか写生大会、レッサーパンダの命名式など盛りだくさんです。
*フレックスタイム動物園:10月8日(土)~10(月・祝)、11月5日(土)、6日(日)

【開園時間】9:00~16:30(入園は16:00まで)
【入園料】大人610円・小中学生150円 *静岡市内の小中学生無料
【休園日】期間中は10月11日(火)、17日(月)、24日(月)、31日(月)

場所・会場 日本平動物園
アクセス JR静岡駅からバス「動物園入口」下車、徒歩5分
TEL 054-262-3251(日本平動物園)
リンク 静岡市立日本平動物園 HP

Page Top ↑