久能山東照宮 春季大祭
詳しく見る
家康公をまつる久能山東照宮の春の大祭
徳川家康公を祀る久能山東照宮では家康公のご命日である毎月17日を祭礼の日と定めていますが、特に2月17日は旧暦換算で「年始めのご命日」と言うことで春季大祭を執り行っています。前日16日には歴代将軍の甲冑から3領を選んでこれを飾る「御具足祭」も執り行っており、歴代将軍の甲冑が並べられた凛とした御社殿の中で、厳粛な祭儀が執り行われます。
【開催日】 御具足祭/2月16日(火)
春季大祭/17日(水)10:30~(約1時間)
【駐車場】 日本平駐車場100台(無料)
久能山の山下にある民間駐車場
【交 通】 ・東名高速道路「日本平久能山スマートIC」より車で約10分
1159段の石段を登る
・JR静岡駅またJR清水駅より静鉄バス「久能山下」バス停下車
1159段の石段を登る
・JR静岡駅より静鉄バス「日本平」行きで約40分、終点下車
ロープウェイで約5分
場所・会場 | 久能山東照宮 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅からバス「日本平ロープウェイ」下車、ロープウェイで5分 |
TEL | 054-237-2438(久能山東照宮) |
リンク |
久能山東照宮HP |