グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2016年度

まつり

2017/03/31〜2017/04/02

第61回 静岡まつり

詳しく見る

静岡まつりは「ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事に倣い、昭和32年(1957年)から始まった市民のお祭りです。「大御所花見行列」をメインに桜の花咲く頃のお祭りとして親しまれ、家康公の花見を再現した「大御所花見行列」をはじめ「駿府登城行列」、市民総踊り「夜桜乱舞」などが催されます。

【日 時】3月31日(金)~4月2日(日)

場所・会場 駿府城公園ほか
アクセス JR静岡駅より徒歩5~10分
TEL 054-221-0182(静岡まつり実行委員会)
リンク 静岡まつり公式 HP
2017/03/19

由比本陣公園 気軽に・・・茶道体験

詳しく見る

茶道を気軽に楽しもう!自分で点てたお抹茶を味わってみませんか?

【日 時】3月19日(日) 10:00~15:30
【料 金】入館料+200円(お菓子付)

場所・会場 由比本陣記念館「御幸亭」(清水区由比)
アクセス JR由比駅から徒歩約30分
TEL 054-375-5166(東海道由比宿交流館)
2017/03/15

客船「フォーレンダム」清水港入港

詳しく見る

外国客船「フォーレンダム」が清水港へ入港します!

【入港日】3月15日(日)8:00
【出港日】3月15日(日)15:00

【トン数】61,214 トン

※天候等の事情により急きょ変更になる場合があります

場所・会場 清水港日の出埠頭
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車、徒歩約5分
TEL 054-354-2432(静岡市清水港振興課)
リンク 清水港客船誘致委員会 HP
2017/03/14〜2017/03/16

美濃輪稲荷神社例祭

詳しく見る

五穀豊穣を願う農耕の神様。商売繁昌、家内安全、交通安全祈願などを祈願して催される例祭です。

場所・会場 美濃輪稲荷神社(清水区美濃輪町6-12)
アクセス JR清水駅よりバス「港橋」下車、徒歩5分
TEL 054-352-2310(美濃輪稲荷神社)
2017/03/11〜2017/04/02

春だ!動物園まつり

詳しく見る

動物たちとふれあったり飼育員のガイドを聞くことができる、この時期だけのお楽しみがたくさん!

【期 間】3月11日(土)~4月2日(日)
【時 間】9:00~16:30(入園は16:00まで)
【入園料】大人610円・小中学生150円 *静岡市内の小中学生無料
【休園日】期間中は3/13(月)・21(火)・27(月)

場所・会場 静岡市立日本平動物園
アクセス JR静岡駅よりバス「動物園入口」下車、徒歩5分
TEL 054-262-3251(静岡市立日本平動物園)
リンク 静岡市立日本平動物園 HP
2017/03/10〜2017/03/12

静岡おでんフェア 2017

詳しく見る

毎年大勢のお客様でにぎわうおでんフェア!地元しぞ~かおでんの名店はもちろん、家庭の味、全国各地のおでんと地酒も大集合します。

【日 時】3月10日(金)~12日(日)
      10日(金)16:00~21:00
      11日(土)10:00~21:00
      12日(日)10:00~18:00
※天候その他諸般の事情により内容を変更する場合がございます。
※売り切れの場合はご容赦ください。

場所・会場 静岡市葵区役所前・青葉シンボルロード
アクセス JR静岡駅より徒歩10分 / 静岡鉄道新静岡駅より徒歩5分
TEL 080-9117-0439(静岡おでんフェア実行委員会)
リンク 静岡おでんフェア2017 HP
2017/03/07〜2017/03/08

静岡市認定農業者協会「春の市」

詳しく見る

市認定農業者が生産したこだわりの農産物・加工品の販売します。ぜひお越しください!

【日 時】3/7(火)~3/8(水)9:30~14:00
【会 場】青葉イベント広場「葵スクエア」

場所・会場 青葉イベント広場「葵スクエア」
アクセス JR静岡駅より徒歩10分
TEL 054-354-2085(静岡市認定農業者協会事務局)

Page Top ↑