グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2017年度

まつり

2017/06/30

静岡浅間神社 夏越大祓式・大茅の輪くぐり神事

詳しく見る

茅の輪を三度くぐることによって半年間の罪・穢を祓い、無病息災を祈るもので、大祓式の後行われる大茅の輪くぐり神事では、直径5mの大茅の輪が設けられます。

【大祓式】15:00~

場所・会場 静岡浅間神社
アクセス JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820
2017/06/24

三保松原キャンドルナイト「あかりともるよる」

詳しく見る

富士山の世界文化遺産登録と共に、構成資産として登録された三保松原。「あかりともるよる」は、みんなの手で松原に灯りをともし、地元の魅力を再発見することを目的としたキャンドルナイトです。幻想的なあかりに包まれながら、夜の三保松原をご堪能ください。

【日 時】6月24日(土)17:00~20:30 *雨天延期:6月25日(日)
【会 場】三保松原周辺(羽衣の松~神の道~御穂神社)

場所・会場 三保松原周辺
アクセス JR清水駅よりバス「三保松原入口」下車
TEL 050-3710-0622(あかりともるよる実行委員会)
リンク 三保松原キャンドルナイト「あかりともるよる」
2017/06/24〜2017/06/25

第6回静岡県高等学校応援団フェスティバル

詳しく見る

第1日目:6月24日(土)
・エスパルスドリームプラザ 12:00~
・JR静岡駅北口地下イベント広場 14:30~

第2日目:6月25日(日)
静岡市民文化会館大ホール 開場9:30 開演10:00

入場無料         

場所・会場 静岡市民文化会館大ホール
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分
TEL 静岡県高等学校応援団フェスティバル実行委員会事務局 TEL:090-3586-5745
リンク 静岡県高等学校応援団フェスティバル公式ホームページ
2017/06/17

お田植え祭

詳しく見る

豊葦原瑞穂国 稲作の風土と神々

日時:6月17日(土) 10:00 ~
場所:青木嘉重宅 神田(沓谷2丁目3三松連永寺入口)

早乙女姿に扮した地元の学生が田植えを行ないます。
秋に収穫米を、伊勢神宮に奉納します。

場所・会場 青木嘉重様宅 神田 (葵区沓谷2丁目3三松連永寺入口)
アクセス JR静岡駅よりバス「三松」下車
2017/06/11

丸子せんねんマルシェ

詳しく見る

丸子せんねんマルシェ略して「せんまる」。丸子で生まれ育って丸子が大好きな人と、丸子に魅せられ丸子を磨き上げたい人と、単純に楽しいことが好きな人が集まって、笑顔になれるイベントを開催したい。地元丸子のお店や、地元丸子の皆様や丸子を訪れる皆様が喜ぶ個性豊かなお店が集まって、宿場町丸子で楽しい時間を過ごしましょう。

【会 期】6月11日(日)9:00~14:00 
【ステージ】
9:00~ 和太鼓:丸子鞠勇会さん
10:00~ サトシン&マキタさんライブ①
10:45~ マジシャンYOMOGIさん①  
11:30~ 恒例!せんまるオークション
12:30~ マジシャンYOMOGIさん②
13:00~ サトシン&マキタさんライブ②

場所・会場 丁子屋第3駐車場
アクセス JR静岡駅よりバス「丸子橋入口」下車
TEL 054-258-1066(丁子屋)
リンク 丸子せんねんマルシェ Facebook
2017/06/02〜2017/06/04

静岡浅間神社 ほたる観賞会

詳しく見る

築100年の建物の和室から、中庭に飛び交うホタルを鑑賞できます!昭和の昔にタイムスリップしたような感覚を覚えるほどの、他にはない大変味のあるホタル観賞会です。

【日 時】6月2日(金)~4日(日)
【時 間】19:00~20:30
【場 所】静岡浅間神社 斎館

場所・会場 静岡浅間神社 斎館
アクセス JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820

Page Top ↑