グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2019年度

まつり

2019/07/27〜2019/07/28

静岡クラフトビール&ウィスキーフェア2019

詳しく見る

【日 時】2019年7月27日(土) 、7月28日(日)11:00~17:00
【料 金】入場無料
     ※10枚つづりチケットを2,000円にて販売。
    

場所・会場 グランシップ大ホール・海
アクセス JR東静岡駅より徒歩3分
TEL 054-292-2555(静岡クラフトビール&ウィスキーフェア2019実行委員会事務局)
リンク 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ HP
2019/07/27

【開催中止】第66回安倍川花火大会

詳しく見る

☆☆☆「第66回安倍川花火大会」は台風6号接近により中止となりました☆☆☆


昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りを込めて始まった安倍川花火大会は、今年で66回目を迎えます。昨年は天候の影響によりやむなく開催中止となってしまいましたが、1年間待ち焦がれた安倍川花火大会の尺玉や大仕掛け、大型スターマインなど大迫力の花火をお楽しみください。

【日 時】7月27日(土)19:00~21:00(予定)
【会 場】安倍川河川敷(静岡市葵区田町地先)

※会場周辺は交通規制を実施しますのでご注意ください。
 ご来場には公共交通機関等をご利用ください。

場所・会場 安倍川橋上流
アクセス 静岡県庁南側臨時バス乗り場から約10分(シャトルバスは有料です)・JR静岡駅からは徒歩で約30分
TEL 054-221-7199
連絡先 安倍川花火大会本部 
リンク 安倍川花火大会HP
2019/07/24

第36回日本平まつり

詳しく見る

眼下に広がる駿河湾と世界文化遺産となった富士山が一望できる景勝地「日本平」。日本平まつりでは、緑豊かな自然や煌めく夜景とともに、夜空を彩る大花火ショーをお楽しみください。打ち上げる間隔が短く、ほぼ真上に上がる花火は圧巻です!

【日 時】7月24日(水) 16:00~20:30
  19:30 大花火ショー・新作花火打上げ(小雨決行)
【会 場】日本平ホテル野外庭園
【入場料】無料

※当日ホテルへの入館は大会関係者のみとなります。一般の方のご利用、入館はできません。
※芝生保護のため、シートなどによる事前の場所取りはご遠慮ください。
※会場への飲食の持ち込みはご遠慮ください。
※日本平山頂付近及び会場内でのドローンの使用は固く禁止致します。

場所・会場 日本平ホテル野外庭園
TEL 054-335-1132
連絡先 日本平まつり実行委員会事務局 
リンク 日本平ホテル HP
2019/07/16

清水巴川灯ろうまつり

詳しく見る
平成27年度静岡市観光フォトコンテスト入賞作品

250年の伝統を誇る「清水巴川灯ろうまつり」は稚児橋から港橋にかけて亡き人を偲び、また家内安全・交通安全・無病息災を願う灯ろうが川面を照らします。
天高く夜空に舞い上がる手筒花火も迫力満点!必見です!!

【日 時】7月16日(火)18:30 ~ 21:00 
     ※雨天の場合、2日後まで順延・以降中止

場所・会場 清水銀座商店街・他
アクセス 静鉄新清水駅より徒歩5分
TEL 054-353-3402(清水巴川灯ろうまつり実行委員会)
2019/07/14

第35回清水マリーンフェスティバル

詳しく見る

清水港日の出埠頭において「清水羽衣レガッタ(ボート競漕)」と、気軽に海の楽しさを味わえる「ヨット体験乗船」で清水港と駿河湾を満喫できます。マリンスポーツを身近に体験&観戦してみませんか?

【日  時】2019年7月14日(日)
      8:30 ~ 16:30

【内  容】水羽衣レガッタ競漕 
      大型ヨットの無料体験乗船

【アクセス】
JR清水駅または静岡鉄道新清水駅下車、しずてつジャストライン 三保山の手線「波止場・フェルケール博物館」バス停下車 徒歩5分
※お車でお越しの方は会場前の有料駐車場をご利用ください。  

場所・会場 清水港 日の出埠頭
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車
TEL 090-7850-0661
連絡先 清水マリーンフェスティバル実行委員会 
リンク 清水マリーンフェスティバル HP
2019/07/13〜2019/08/04

清水港開港120周年 海フェスタしずおか

詳しく見る

清水港は県下各産地のお茶を海外に直接輸出することを目的の一つとして、1899年8月4日に開港し、2019年で開港から120周年を迎えます。
海フェスタしずおかは、みなとまち清水が育んだ歴史や文化を多くの方々に知っていただくべく、清水港の日本一や自慢を凝縮した「学ぶ・遊ぶ・食べる・集う」の体験イベントが盛りだくさんです!夏休みはぜひご家族で清水港にお越しください!!

【期 間】 7月13日(土)~ 8月4日(日) ★7月13日~15日は開港祭を開催
【会 場】 日の出会場:清水港日の出埠頭ほか清水マリンパーク一帯
       江尻会場:清水文化会館マリナート・JR清水駅周辺

アクセス JR清水駅よりシャトルバス
TEL 054-354-2344
連絡先 清水港開港120周年記念事業実行委員会事務局 
リンク 清水港開港120周年HP
2019/07/13〜2019/07/15

『ホビーフェアin清水』開催とタミヤ本社ショールーム1日限定解放!

詳しく見る

清水港開港120周年記念事業・開港祭が7月13日(土)から15日(祝)まで開催され、「学ぶ・遊ぶ・食べる・集う」の体験イベントが開催されます。日の出会場(清水マリンターミナル)では、「ホビーフェアin清水」として、ミニ四駆サーキットやミニ四駆工作教室を実施。 また、静岡が世界に誇る模型メーカーの製品の展示や販売コーナーが登場!
このイベントにあわせ、7月13日(土)、1日限定で、タミヤ本社にあるショールームと歴史館が解放されます! プラモデル製作のモデルになった実車の見学や会社案内のビデオ上映、ミニ四駆コースでのフリー走行など、普段できない体験が1日限定で楽しめます。 ミニ四駆のレンタルマシンもありますので、ミニ四駆未体験の方も気軽に参加いただけます。(今回のイベントに限り予約不要!)世界のTAMIYAを体験するチャンスです!  この機会をお見逃しなく!
タミヤ本社ショールーム解放 7月13日(土)9:00~16:00 会場:タミヤ本社 (駐車場有)

場所・会場 清水港日の出会場 (ホビーフェアin清水)
アクセス JR清水駅よりシャトルバスあり
2019/07/04〜2019/07/07

第67回清水七夕まつり

詳しく見る

静岡市清水区の中心地、清水駅前銀座と清水銀座通りを結んだ商店街を中心にしたお祭りです。竹と紙を使用するという古来の型を守り続け、七夕まつり古来の優美さを保ちながら、新鮮で創意工夫ある華やかな飾りが商店街を埋め尽くします。

【日 時】 7月4日(木)~7月7日(日) 10:30~21:00

場所・会場 清水駅前銀座・清水銀座・清水中央銀座・よってこ商店街
アクセス JR清水駅から徒歩1分、静鉄新清水駅から徒歩5分
TEL 054-353-3402(清水七夕まつり実行委員会)
リンク 清水七夕まつり公式 HP

Page Top ↑