グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2015年度

味覚

2015/09/25〜2015/09/27

オクシズマルシェ

詳しく見る

北街道と御幸通りを結ぶ市道追手町音羽町線を、オープンカフェやマルシェなどにより新たなにぎわいを創出します。
オクシズマルシェとは…静岡市が世界に誇るオクシズ(中山間地域)で農産物を栽培する方々が、選りすぐりの逸品を販売!ここでしか出会うことができないものが多くあります。ぜひお立ち寄りください。

*マルシェの会場となる(追手町音羽町線)は車道幅員が狭くなるため、歩行者に注意して通行してください。
【日 時】9月25日(金)26(土)27(日)10:00~17:00

場所・会場 追手町音羽町線(静岡市葵区・駿府城外堀沿いの市道)
アクセス JR静岡駅から徒歩約10分
TEL 090-1789-6695(御伝鷹(みてた)まちづくり株式会社)
2015/07/22〜2015/09/30

ご当地料理選手権 応募作品募集!

詳しく見る

「一富士、二鷹、三茄子」のことわざにも登場し、家康公が愛したなすとしても知られる「折戸なす」を食材とした一品創作料理を「家康部門」「竹千代部門」の2部門に分け募集いたします。
料理が得意な方から料理自慢の方まで、皆様からの多数のご参加をお待ちしております。
なお、予選選考を通過した本選イベント出場作品については、清水区内のお店への提供、清水区Facebookや清水区ホームページにて、料理レシピの掲載等を考えております。


≪募集内容≫折戸なすを使用した一品創作料理
「家康部門」・・・対象:中学生以上の方ならどなたでも
「竹千代部門」・・・対象:親子限定(親1人、小学生以下の子)

≪予選選考≫
応募作品(レシピ、Lサイズ127x89mmの写真)による書類選考になります。下記応募方法を参照の上、ご応募ください。

【設定金額】1,000円以内/2人前 ※折戸なす及び調味料の金額を除く
【調理時間】30分以内 ※下準備時間も含む
【メイン食材】折戸なす:2個まで(折戸なすの入手が困難な場合は通常販売されているなす または米なす・水なす等での代用可。但し、本選イベントでは折戸なすを使用。)
【審査】審査員が「見た目」「家庭的かどうか」「独創性」等による得点形式の審査を実施いたします。審査の結果、各部門上位3名の方については。平成27年11月22日(日)開催の本選イベントへ出場していただきます。
【その他】
・作品にかかる経費、応募にかかる送料および直接提出する場合の交通費は応募者負担となります。
・本選イベント出場者へは、市より連絡させていただきます。

≪応募方法≫
「応募提出物」を郵送または直接静岡市清水区役所 地域総務課 地域振興係までご提出ください。
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号 静岡市清水区役所 地域総務課 地域振興係
【応募期限】平成27年9月30日(水)必着
【応募提出物】「応募票」「応募作品の写真」※応募票は清水ホームページの「清水区トピックス」より出力可能です。また、既成でなくとも、住所氏名ほか応募票と同様の必要事項が記載されていれば、用紙は問いません。
【その他】
・応募者の個人情報は、本事業の目的のみに使用し、他には一切使用しません。
・審査の経過および審査結果等についてのお問い合わせはお断りします。
・応募作品・写真の返却はいたしません。

場所・会場 (本選イベント会場)清水マリンビル 多目的ホール
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車
連絡先 問合せ:静岡市清水区役所 地域総務課 地域振興係 054-354-2028
2015/07/01〜2016/01/06

静岡市観光フォトコンテスト作品大募集!

詳しく見る

静岡市の魅力を観光パンフレットやポスター等で紹介出来る作品を募集します。
あなたの撮った“静岡市ならではの魅力”を是非静岡市観光PRに役立たせて下さい。

部門 一般の部・学生の部(高等学校以上に在籍する学生)

テーマ 静岡市内から撮影した
    ・四季の富士山などの風景や自然
    ・観光名所
    ・催事等
    ・しずおかグルメ

※下記応募票付きチラシを印刷し、必要事項を記入の上募集作品の裏面に貼付し送付して下さい。

リンク 応募票付きチラシ 詳しくはこちらをご覧ください。
2015/05/20〜2016/03/31

富士の山 駿河の海と 静岡にぎり

詳しく見る

「静岡にぎり」とは、静岡県の海でとれる美味しい魚。富士山の恵み「天然水」で育まれた美味しいお茶とわさび。そして、すし職人の熟練の技。四拍子揃った鮨処静岡のオリジナルメニューです。
静岡にぎりは、静岡県鮨組合「静岡にぎり」登録店でお召し上がりいただけます。

詳しくは、下記静岡県鮨商生活衛生同業組合HPをご覧下さい。

TEL 054-255-7148(静岡県鮨商生活衛生同業組合)
リンク 静岡県鮨組合「静岡にぎり」登録店はこちらからご確認下さい
2015/03/01〜2015/10/14

興津川アマゴ・ニジマス渓流釣り解禁

詳しく見る

3/1  5:00<to> 渓流釣り解禁

場所・会場 興津川
アクセス JR清水駅よりバス但沼車庫下車
TEL 054-393-3894(興津川非出資漁業協同組合)
リンク 興津川非出資漁業協同組合HP

Page Top ↑