第31回全国少年少女草サッカー大会
詳しく見る全国どこからでも、どんなチームでも参加できます。また勝っても負けても最終日まで試合があります。運営は、少年団の保護者やクラブのスタッフ、高校生、中学生もボランティアとして参加し、静岡市を挙げて「全国少年少女草サッカー大会」を盛り上げます。
グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。
全国どこからでも、どんなチームでも参加できます。また勝っても負けても最終日まで試合があります。運営は、少年団の保護者やクラブのスタッフ、高校生、中学生もボランティアとして参加し、静岡市を挙げて「全国少年少女草サッカー大会」を盛り上げます。
250年の長きにわたり戦のない平和な日本を作り上げた徳川家康が築いた駿府城。
二の丸の東御門・巽櫓・坤櫓、天守台発掘調査現場、紅葉山庭園などをボランティアガイドがご案内します。
【日 時】8月2日(水)9:00スタート(8:45受付開始) *雨天決行
【コース】静岡県庁・別館21階富士山展望ロビー集合 ~ 駿府城公園内
【参加費】200円(小中学生、市内在住70歳以上の方)、400円(高校生以上)
【応募締切】7月24日(月)必着
【お申込み・お問い合せ】駿府ウエイブ 054-253-3616(平日9:30~15:30まで)
TEL | 054-253-3616(駿府ウエイブ) |
---|---|
リンク |
駿府ウエイブ HP |
山に囲まれた静かな土地で、晴れた日は、海の向こうに伊豆半島を見ることができます。長い年月をかけて川から運ばれてきた石が積み重なり、色・形とりどりな玉砂利海岸線となっています。市街地からのアクセスが便利な海水浴場です。
【期 間】 7月23日(日)~8月20日(日)
場所・会場 | 用宗海水浴場 |
---|---|
アクセス | JR用宗駅より徒歩約7分 /(車)東名静岡ICから約15分 |
TEL | 054-221-1421 (静岡市観光交流課) |
三保真崎海水浴場は三保半島の突端に位置し、海水浴以外にもマリンスポーツをする人で賑わいます。
内浜海水浴場は浜辺が湾内にあり波が穏やかなため、小さな子どもで比較的安心して遊べます。1年を通じてマリンスポーツを楽しむ人が多く、周辺には博物館や釣りポイントなどのレジャースポットも点在しています。三保真崎・内浜海水浴場で海水浴を楽しみませんか?
【期 間】7月9日(日)~8月27日(日)
【時 間】9:00~17:00
【監視員】あり
【駐車場】あり
【海の家】なし
【売 店】なし
場所・会場 | 三保真崎・内浜海水浴場 |
---|---|
アクセス | JR清水駅よりバス「東海大学水族館(真崎)」「エスパルス練習場入口水上バスのりば(内浜)」下車徒歩約5分(約30分)/(車)東名清水ICより約30分 |
TEL | 054-221-1421 (静岡市観光交流課) |