グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2022年度

スポーツ

2022/04/29

2022明治安田生命J1リーグ第10節 清水エスパルス VSサンフレッチェ広島

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 4月29日(金・祝) 14:00 Kick off!

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP
2022/04/23

2022 JリーグYBCルヴァンカップ第5節 清水エスパルス VS名古屋グランパス

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 4月23日(土) 14:00 Kick off! 

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP
2022/04/10

2022明治安田生命J1リーグ第8節 清水エスパルス VSガンバ大阪

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 4月10日(日) 13:00 Kick off!

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP

音楽会

2022/04/20

静岡音楽館AOI サークル“この一曲”をとことん語る

詳しく見る

【日 時】 4月20日(水) 19:00(開演)~20:30
              
【料 金】 無料(要申込)
 

場所・会場 静岡音楽館AOI ホール (静岡市葵区黒金町1-9)
アクセス JR静岡駅北口から徒歩約1分
TEL 054-251-2200(静岡音楽館AOI)
リンク 静岡音楽館AOI HP
2022/04/17

静岡市清水文化会館マリナート 第17回静岡県マンドリンフェスティバル

詳しく見る

【日 時】 4月17日(日) 開場13:00、13:30(開演)~16:00(予定)
【料 金】 自由席 無料
      

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL shizuoka.mandolinfestival@gmail.com(マンドリンフェスティバル実行委員会)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/04/03

静岡音楽館AOI 静岡大学吹奏楽団スプリングコンサート2022

詳しく見る

【日 時】 4月3日(日) 開場15:30、16:00(開演)~18:00
              
【料 金】 一般800円(前売500円)
      新大学1年生・高校生以下無料
 

場所・会場 静岡音楽館AOI ホール (静岡市葵区黒金町1-9)
アクセス JR静岡駅北口から徒歩約1分
TEL 090-8023-3680(静岡大学吹奏楽団)
リンク 静岡音楽館AOI HP

まつり

2022/04/28

大鈩不動尊縁日 「丸子朝市」

詳しく見る

大鈩の最奥にある高さ2メートル程の滝の上に、丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権のお堂と不動明王堂があります。毎月28日には朝市が並びます。

【日時】4月28日(木)8:00~14:00頃

場所・会場 静岡市駿河区丸子大鈩(二軒屋交差点〜大鈩不動尊まで)
アクセス JR静岡駅よりバス「二軒家」下車、徒歩約25分
TEL 054-259-9683(丸子朝市会)
2022/04/16〜2022/04/17

春の園芸市 

詳しく見る

清水日本平運動公園で、花苗・樹木等があふれる園芸市を開催します。
予約不要のワークショップなども盛り沢山!
お花もお手頃価格で販売します♪
皆さんお誘い合わせの上、是非お出かけください。

【期 間】4月16日(土)・17日(日)※雨天決行(荒天中止)
【時 間】9:00~16:00
【内 容】花木・鉢花・果樹・観葉植物・ミニ盆栽・山野草・植木・庭木・
     各種花苗・家庭菜園用苗・園芸用品等の販売など
【新企画・事前予約】
     ・癒しの苔テラリウムづくり
     ・ぷくぷくかわいい 多肉植物に寄せ植えづくり
     ・ネーチャートレッキング
     ・アジサイの鉢植えの無料配布など

無料駐車場:300台あり

※受付時に来場者カード(チラシの下部)の提出をお願いします。園芸市
 チラシは、緑地政策課、各区市政情報コーナー、各市立図書館、各生涯
 学習施設、市HPにあります。(3/7(月)~)

※当日のお問い合わせ:054-200-4894(静岡市コールセンター) 

場所・会場 清水日本平運動公園(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅西口よりバス「日本平運動公園入口」下車
TEL 054-221-1249(静岡市花と緑のまちづくり協議会事務局 静岡市役所緑地政策課内)
リンク 静岡市花と緑のまちづくり協議会
2022/04/01〜2022/04/03

第66回 静岡まつり

詳しく見る

静岡まつりは「ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事に倣い、昭和32年(1957年)から始まった市民のお祭りです。「大御所花見行列」をメインに桜の花咲く頃のお祭りとして親しまれ、家康公の花見を再現した「大御所花見行列」をはじめ「駿府登城行列」、市民総踊り「夜桜乱舞」などが催されます。

※今年の静岡まつりは、コロナ禍のなか、例年とは違ったまつりが開催
 される予定ですので、公式HP・ガイドブック等でご確認ください。

【期 間】4月1日(金)~4月3日(日)

場所・会場 駿府城公園ほか
アクセス JR静岡駅北口より徒歩約10分
TEL 054-221-0182(静岡まつり実行委員会)
リンク 静岡まつり公式 HP
2022/04/01〜2022/04/05

静岡浅間神社 廿日会祭

詳しく見る

450年以上の歴史と伝統があり、遥か今川時代以前より駿河の大祭とされました当神社の例大祭「廿日会祭」は、静岡に春を告げる祭典で、毎年4月1日より5日までの5日間開催されます。時代を超えて受け継がれている稚児舞楽は、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

【期 間】 4月1日(金)~5日(火)
【内 容】 4/1:廿日会祭初日祭
      4/2:春季神衣祭
        大神様に春の御料を奉る祭典
      4/3:神武天皇祭遥拝式・昇祭(のぼりさい)
        昇祭は浅間神社の木之花咲耶姫命が賎機山に鎮座する
        麓山神社の大山祇命(父神)の許へ神幸され、ご一泊
        される祭典です。
      4/4:降祭(くだりさい)
         ご一泊された浅間大神がご本社へ帰られる祭典です。
         百段を降り、浅間神社まで神幸します。
      4/5:廿日会祭例祭
         廿日会祭で一番の重儀で、大神様の御心を和め奉り、
         皇室の御安泰、国家・国民の安寧が祈願されます。
          例祭終了後、稚児舞楽奉納(国の重要無形民俗文化財)
         が奉納されます。

※新型コロナウイルス感染状況を考慮し、神事に付随しますお踟、
 木やり等は、縮小での開催となっています。
 詳細は、HP,Facebook等でご確認願います。

場所・会場 静岡浅間神社(静岡市葵区宮ケ崎102-1)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820(静岡浅間神社) 
リンク 静岡浅間神社HP

味覚

2022/01/01〜2022/05/08

静岡久能 石垣いちご狩り

詳しく見る

静岡県きってのいちごどころ“いちご海岸ストリート”と呼ばれる「久能」150号沿いは、いくつものハウスが立ち並んでいます。石垣いちご発祥の地だけに、味は保証付きです!
石垣いちご狩り 1月1日~5月中旬まで開園。

※混雑及び不定休のため、お出掛け前に事前予約をお願いします。
※現在、新型コロナウイルス対策を行っています。お越しになる各農園にお問い合わせください。

場所・会場 静岡市久能海岸 駿河区から清水区にかけて
アクセス JR静岡駅より石田街道線「東大谷」乗換「久能山下」行きで約40分または「久能山下」行きで約30分
TEL お問合せは各農園へお願いします。(※事前予約をお願いします。)
リンク 農園リストはこちらです

美術館・博物館・その他

2022/04/29

葵生涯学習センター(アイセル21) 父と子で作る 母の日ハーバリウム(全1回)

詳しく見る

日頃の感謝を込めて、お母さんをイメージしたハーバリウム作品を
お父さんとお子さんで作ります。

【日 時】 4月29日(金・祝)10:00~12:00
【対 象】 小学1~3年生の子とその男性保護者 10組
【料 金】 1組 2,000円
【申 込】 往復はがきまたは、ホームページより申込
       4月17日必着
       子供の年齢も記入

場所・会場 葵生涯学習センター(静岡市葵区東草深町3-18)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「アイセル21」下車
TEL 054-246-6191(葵生涯学習センター)
2022/04/27

西部生涯学習センター 体験!はじめてのLINE講座(全1回)

詳しく見る

LINEの基本操作からスタンプ・写真送信などの便利な活用術について体験
しながら学びます。
※講座で使用するスマートフォン(iphone)は貸し出します。

【日 時】 4月27日(水)
       ①10:00~11:30
       ②14:00~15:30
【対 象】 各10人
【料 金】 無料
【申 込】 電話で申込
       4月6日(水)14:00~申込順

場所・会場 西部生涯学習センター(静岡市葵区田町三丁目46-5)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「田町四丁目」 下車
TEL 054-255-3960(西部生涯学習センター)
リンク 静岡市西部生涯学習センター
2022/04/24

西部生涯学習センター 父と子どものフラワーアレンジメント(全1回)

詳しく見る

父子で協力して春のフラワーアレンジメントに挑戦しましょう。

【日 時】 4月24日(日)10:00~12:00
【対 象】 3歳から未就学児とその男性保護者 10組20人
【料 金】 1組 2,500円
【申 込】 電話で申込
      4月6日(水)10:00~申込順

場所・会場 西部生涯学習センター(静岡市葵区田町三丁目46-5)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「田町四丁目」 下車
TEL 054-255-3960(西部生涯学習センター)
リンク 静岡市西部生涯学習センター
2022/04/23〜2022/04/24

静岡科学館る・く・る  サイエンスショー メラメラ燃焼実験!サイエンスファイヤー

詳しく見る

おどろき・ふしぎがいっぱいの楽しい大型科学実験ショー!
火について考えたことがありますか?
ものを燃やす迫力のある実験ショーを楽しもう!

【日 時】 4月23日(土)・24日(日)
       11:00、14:00
       (各回30分程度)
【対 象】 どなたでも
【申 込】 不要
【参加費】 無料(入館料別途)
  

場所・会場 静岡科学館る・く・る (静岡市駿河区南町14-25)
アクセス JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2022/04/03〜2022/04/29

静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 春を彩るクリエージョン Creation12×Poem12

詳しく見る

12人のクリエーターと詩人たいいりょうがコラボレーション!

いまだ猛威をふるうコロナ禍でこの国の人々も
春夏秋冬、耐え忍ぶ日々が続いています。
その間、環境変化による様々な災害が地球に襲いかかり
文化も経済も先の見通せない時代となりました。
そんな今だからこそ見失いたくない大切なものがあります。
それは私たちのクリエイティブの力ではないでしょうか。

しずおかの春    詩人 たいいりょう

まだ来ないな
もういないよ

しずおかの春は
早くて遅い
桜は咲いたか
梅は散ったか
冬をふっ飛ばし
春はやってくる
静かにやってくる
丘にはヒバリが
啼いている
春来たる

12編のうちの1編より


【期 間】4月3日(日)~4月29日(金)
     ※月曜休館 
【時 間】10:00~21:00 
【料 金】無料

場所・会場 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(1階 2階 ギャラリー)静岡市葵区七間町15番の1
アクセス JR静岡駅より徒歩約15分
TEL 054-205-4750(静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター)
リンク 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターHP
2022/04/02〜2022/05/08

静岡市清水文化会館マリナート 冨田伊織 新世界『透明標本』展

詳しく見る

ようこそ、美しくも不思議な世界へ
「標本」という印象からはあまりにもかけ離れた美しさは、まるで
鉱物によって形作られたかのような美しさです。
たんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫、
軟骨を青色に染色をするという骨格研究の手法をベースとし、“本物
の生物標本”でありながら「命」をより身近に感じる”造形作品”
としての魅力も合わせ持つ「透明標本」。
学術標本としてだけでなく、気軽に感じられるサイエンスの入口
として、芸術やアート作品として、または哲学の扉として、今まで
にない新しい形で展示します。


【期 間】 4月2日(土)~5月8日(日)
      月曜休館【ただし5/2(月)は開館】
【時 間】 10:00~17:00(入場は16:30まで)
【料 金】 一般1,000円(800円)、小・中・高生700円(600円)
      3歳以上500円(400円) ※2歳以下無料
      ()内は前売、全て税込
       ※障害者の方は手帳のご提示で、ご本人様のみ無料。
      

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 1階ギャラリー(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/04/02

静岡市清水文化会館マリナート 会期中イベント 冨田伊織氏 講演会

詳しく見る

【日 時】 4月2日(土)13:00~14:00
【定 員】 250人
【料 金】 無料 ※要事前申込

 ●詳しくは、静岡新聞に掲載される広告やマリナートHPをご覧ください。

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 小ホール(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/04/02〜2022/04/10

静岡科学館る・く・る  テーブルサイエンス のぞいてみよう!温度変化の世界

詳しく見る

スタッフとお話ししながら目の前で実験を見て、科学のふしぎや楽しさを
みつけよう!
温度が変わると何かが起こる?!
実験しながら考えよう!

【日 時】 4月2日(土)・3日(日)・10日(日)
       12:00、13:00、14:00、15:00
       (各回20分程度)
【対 象】 どなたでも
【申 込】 不要
【参加費】 無料(入館料別途)
  

場所・会場 静岡科学館る・く・る (静岡市駿河区南町14-25)
アクセス JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2022/03/19〜2022/06/12

登呂博物館 《春季企画展》誕生 スルガノクニ ~静岡市の奈良・平安時代~

詳しく見る

「静岡市の歴史シリーズ第4弾」。7世紀後半、日本では大陸の
影響を受けた律令国家が誕生し、各地方は整備され、静岡市を
含む地域は「駿河国(するがのくに)」と呼ばれていました。
今回の企画展では、市内から出土した考古資料等をもとに、
この地方の奈良・平安時代の様相を紹介します。

【期 間】 3月19日(土)~6月12日(日)
【時 間】 9:00~16:30
【観覧料】 300円、大高生200円、
      小中学生50円(子どもカード提示で無料)
 


      
      

場所・会場 静岡市立登呂博物館(静岡市駿河区登呂五丁目10番5番) 
アクセス JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行終点。 駐車場あり(有料)
TEL 静岡市立登呂博物館  TEL:054-285-0476 FAX054-287-1466
リンク 登呂博物館

Page Top ↑