歴史感じるウォーキングを楽しもう 「東海道の宿場町を巡る」1泊2日のツアー 申込受付中!
しずおか中部5市2町を巡り、歴史に触れ、グルメを味わい、ひと休み。
初めてのお客様にもお楽しみいただける二つのコースを販売中です。
【主催】しずおか中部連携中枢都市圏(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)
【企画・販売】JR東海ツアーズ
1 旅人の関門を訪れるコース
【日程】2025年12月12日(金)出発 12月18日(木)出発
●焼津の食を知る
熟練の職人が伝統の技にこだわり、良質で香り高いかつお節を生み出す工場を見学。ひとつひとつ丹念に仕上げた逸品のかつお節削りを体験できます。
●世界最長の木造歩道橋を渡る
蓬莱橋を渡り、往時の旅人に思いを馳せつつ、大井川の雄大なスケールを体感。長さが897.4mということから「厄無し」ご利益スポットでもあります。
●地元野菜を五感全体で味わう
県下最大級の緑茶・農業・観光の体験型フードパーク「KADODE OOIGWA」で、お茶の文化に触れながら、農家レストランDa Monde(ダ・モンデ)のビュッフェ楽しめます。
2 駿府の風を歩くコース
【日程】2025年12月6日(土)出発 12月19日(金)出発
●府中宿ウォーキング
徳川家康公と駿府のゆかりを実感するウォーキングコースを巡り、偉業の軌跡に思いを馳せる時間をお楽しみいただけます。
●久能山東照宮神職による特別案内
日本平ロープウェイで久能山へ渡り、1159段の表参道を下ります。かつて、人々は「いちいちごくろうさん」と洒落を交わしながら階段を歩んだと伝わります。
●丁字屋とろろ道入門所
十返舎一九の東海道中膝栗毛や歌川広重の浮世絵にも描かれた老舗・丁子屋で、とろろ汁の文化を学び、すりおろし体験を実践。自分の手で仕上げた一椀は、格別の美味しさ間違いなしです。
※このページでの申込みを受付しておりません。
詳しくはJR東海ツアーズのサイトからご確認ください。
