グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2019年度

美術館・博物館・その他

2019/12/27

静岡科学館る・く・る サイエンス玉手箱『お茶で作る光の彩色』

詳しく見る

サイエンス玉手箱「お茶で作る光の彩色」
お茶の葉に含まれるクロロフィル。光をあてると何色に見えるのでしょうか?
今回は光合成のしくみについて学びます。

【日 時】  12月27日(金)13:30~15:30(体験時間は20分程度) 
【会 場】  8階ワークショップスペース
【講 師】  静岡県立浜名高等学校

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/26

静岡科学館る・く・る サイエンス玉手箱『みかんのおはなし』

詳しく見る

サイエンス玉手箱「みかんのおはなし」本の読み聞かせと実験
みかんを使ってあぶり出しの実験やみかんランプの紹介などを通じて、みかんについて学びます。

【日 時】  12月26日(木)13:30~15:30(体験時間は30分程度) 
【会 場】  8階ワークショップスペース
【講 師】  サイエンスぽけっと

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/23〜2020/01/19

静岡科学館る・く・る 『蓄光カードをつくろう』

詳しく見る

暗いところで光るカード!?そんな不思議なカードをつくります。

【日 時】  2019年12月23日(月)・ 2020年1月19日(日) 
       13:00~15:30 ※体験時間は15分程度です
【会 場】  8階ワークショップスペース

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/21〜2020/02/24

静岡科学館る・く・る 企画展『 夜とくらやみの世界』

詳しく見る

あなたも暗やみが好きになる。『夜とくらやみの世界』
人間の生活はたくさんの光であふれています。
でも夜にちょっと電気を消してみると・・・そこはあっという間に暗闇の世界!
今回は6つのテーマで暗闇の面白さや、暗いからこそ楽しめる体験を紹介します。

【期 間】  2019年12月21日(土)~ 2020年2月24日(月)9:30~17:00
【会 場】  9階企画展示室・イベントホール
【内 容】  ★「くらやみルーム」でくらやみを楽しもう!
       ★る・く・るにプラネタリウムがやってくる!
       ★夜の生きもの・光る生きものに会える!
                …など楽しい企画が盛りだくさんです♪

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/21~2020/3/21 *2020年3月まで毎月第3土曜日開催します!

みほしるべ土曜市場

詳しく見る

世界文化遺産構成資産の三保松原で、スイーツやアクセサリー、ハンドメイド雑貨など最大27店舗のマルシェを開催します。また、三保松原を未来に美しく残していくため「保全活動」にご参加いただいた方には、マルシェで使える『松葉通貨』を配布!
毎月第3土曜日は三保松原に行こう!

【開催日】  12月21日(土)、1月18日(土)、2月15日(土)、3月21日(土)
       *毎月第3土曜 9:30~14:00開催
【場 所】  三保松原文化創造センターみほしるべ前『羽衣公園』
【駐車場】  羽衣公園内駐車場173台(無料)
【主 催】  三保コミュニティデザインLabo

**『松葉通貨』とは・・・
三保松原を護るため、松原を悩ます枯れ松葉や雑草を一定量集めると、通貨(商品券)に換えてお買い物にお使いいただけます。詳細は『みほしるべHP』をご覧ください。

場所・会場 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ
アクセス JR清水駅よりバス「三保松原入口」下車
TEL 054-340-2100
連絡先 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ 
リンク みほしるべHP
2019/12/21〜2019/12/26

めぐるりアート静岡 車掌車ギャラリー・クリスマス公開

詳しく見る

めぐるりアート静岡2019で展示した内容をクリスマスに合わせてアレンジして公開します♪屋外では車窓を使った映像インスタレーションを行います。
*インスタレーションとは…場所や空間全体を作品化して体験させる芸術のこと。

【日 時】  12月21日(土)~12月26日(木)17:00~20:00
【会 場】  東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 
       車掌車ギャラリー(JR東静岡駅北口すぐ)
【講 師】  千葉 広一(美術家)
【料 金】  無料
【申込み】  不要です。当日、直接会場へお越しください。

場所・会場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
アクセス JR東静岡駅より徒歩約3分
TEL 054-255-4746((公財)静岡市文化振興財団)
リンク めぐるりアート静岡HP
2019/12/19〜2020/01/13

ウォルト・ディズニー・アーカイブス展 ~ミッキーマウスから続く、未来への物語~

詳しく見る

全国巡回で大好評の本展が静岡にて日本で最後の開催!
ウォルト・ディズニー・アーカイブスの膨大なコレクションから厳選された日本初公開を含む約420点の貴重なアイテムたちをご紹介します。ミッキーマウスから始まるディズニーの創造の軌跡と未来へつながる夢の世界をお楽しみください。

【日 時】  2019年12月19日(木)~2020年1月13日(月祝)
       10:00~17:00(入場は16:30) ※12月31日、1月1日は休館
【場 所】  清水文化会館マリナート 1階ギャラリー
【入場料】  当日券:一般1,500円、高大生1,200円、3歳~中学生800円
       ※2歳以下無料  

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート
2019/12/17

清水港船宿記念館『末廣』 干支置物作り体験教室

詳しく見る

毎年恒例の干支飾り♪今年もかわいい干支飾りを一緒に作りましょう!
初めての方も大歓迎!柵木先生に丁寧に教えていただけます。一つ一つ表情が違う干支のねずみが出来上がり、もしかしたら自分に似た干支飾りができるかも・・・

【日 時】  12月17日(火)13:00~15:30
【講 師】  つるし飾り教室主宰 柵木妙子氏
【参加費】  1,500円(ゆび饅頭セット付)
【申込み】  お電話で「末廣」までお申込ください。
       詳細は静岡市の広報誌「静岡気分」に掲載しております。

場所・会場 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 清水区港町
アクセス JR清水駅バス西口3番のりば「三保山の手」線約6分『港橋』下車すぐ
TEL 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 TEL:054-351-6070
2019/12/14

外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」入港!

詳しく見る

外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」が清水港へ入港します!

入港予定時間  13:00
出港予定時間  21:00

※天候等の事情により急きょ変更になる場合があります。

場所・会場 清水港 日の出埠頭
TEL 054-354-2432(清水港客船誘致委員会)
リンク 清水港客船誘致委員会 HP
2019/12/14〜2019/12/15

第17回静岡市民芸能発表会

詳しく見る

市内で活動している文化団体や市民サークルが、日頃から練習してきた成果を発表します。子どもから大人まで様々な世代のグループが、ヒップホップやダンス、フラダンスや伝統芸能など幅広いジャンルで出演します。

【日 時】  12月14日(土) 10:00~17:00
       12月15日(日) 10:00~16:00
【会 場】  静岡市民文化会館 中ホール
【料 金】  入場無料。直接会場へお越しください。

場所・会場 静岡市民文化会館・中ホール
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分
TEL 054-251-3751(静岡市民文化会館)
リンク 静岡市民文化会館HP
2019/12/14

めぐるりアート静岡 せんひきうぉーく「巨大な富士山を描け!」

詳しく見る

常葉大学学生企画アートイベント!
ライン引きを使って、広い芝生を歩き回って、巨大な富士山を描きます。
また、巨大なシャボン玉を作って富士にたなびく霞を表現します。
みんなで力を合わせて大きく立派な富士山を描きましょう!子どもから大人までどなたでも自由に参加できます。

【日 時】  12月14日(土)13:00~16:00
       ※雨天時は12月15日(日)に順延。
        両日雨天の場合は、12月15日にコンテナギャラリーで実施。
【会 場】  東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 芝生広場・コンテナギャラリー
【講 師】  常葉大学堀切研究室
【料 金】  無料
【申込み】  不要です。当日、直接会場へお越しください。

場所・会場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
アクセス JR東静岡駅より徒歩約3分
TEL 090-1270-4082(常葉大学堀切研究室)
リンク めぐるりアート静岡HP
2019/12/14〜2019/12/15

駿府匠宿 静岡下駄職人展

詳しく見る

駿府匠宿では展示会や各種体験イベントを開催しています。普段体験できないものが、楽しさいっぱいの内容で皆様をお待ちしております。
※都合によりスケジュールを変更する場合がございます。

【日 時】 12月14日(土) 10:00~16:00
      12月15日(日) 10:00~15:00
【主 催】 駿府匠宿

場所・会場 駿河匠宿
アクセス JR静岡駅よりバス「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩約5分
TEL 054-256-1521(駿府匠宿)
リンク 駿府匠宿 HP
2019/12/12〜2020/03/22

芹沢銈介美術館 芹沢銈介が愛した椅子と木箱

詳しく見る

芹沢銈介は収集家としても著名で、当館には4500点に及ぶ世界の工芸品が収蔵されています。本展では、その中から椅子40点、木箱60点を紹介します。
芹沢が収集したヨーロッパやアフリカの椅子のほか、韓国やタイの木箱、インドの金庫など、芹沢が集めた各国の木箱をお楽しみいただけます。

■開催日:2019年12月12日(木)~2020年3月22日(日)
■時 間:9:00~16:30
■料 金:一般420円、大高生250円、小中学生100円

場所・会場 静岡市立芹沢銈介美術館
アクセス JR静岡駅よりバス「登呂遺跡」下車
TEL 054-282-5522(静岡市立芹沢銈介美術館)
リンク 静岡市立芹沢銈介美術館 HP
2019/12/11

しぞ~かちゃきちゃき体操講演会

詳しく見る

しぞ~かちゃきちゃき体操は脳活性化を図る静岡市オリジナル体操です。
講演会の後は、みんなでちゃきちゃき体操をして脳を活性化させましょう!

【日 時】  12月11日(水)13:30~16:00
【会 場】  静岡市民文化会館 中ホール
【料 金】  無料
【申 込】  静岡市コールセンターまで(054-200-4894)

場所・会場 静岡市民文化会館・中ホール
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分
TEL 054-249-3182(静岡市地域リハビリテーション推進センター)
リンク 静岡市民文化会館HP
2019/12/11〜2020/01/05

駿府楽市 正月展

詳しく見る

年末年始恒例の「正月展」です。来年の干支「子」の置物をはじめ、お正月を楽しく演出するたくさんの品々が大集合します。

場所・会場 駿府楽市
アクセス JR静岡駅アスティ静岡内
TEL 054-251-1147(駿府楽市)
リンク 駿府楽市 HP
2019/12/10〜2020/02/24

静岡県立美術館 やなぎみわ展「神話機械」

詳しく見る

1990年代から現在に至るまで、現代美術のみならず演劇界でも忘れられないアートシーンを創出してきた美術家やなぎみわ。美術と舞台を往還することで生まれるやなぎ作品はスペクタル性とドキュメンタリー性が交錯し、虚実と幾重にも越境していくものです。
約10年ぶりの本個展では、これまで以上にやなぎみわの汲み尽くせぬ創造の泉に迫ります。

【期 間】 2019年12月10日(火)~ 2020年2月24日(月祝) 
      ※休館日は毎週月曜日
【観覧料】 一般 1,200円(団体1,000円)
      70歳以上600円(団体500円) ※団体は20名以上
      大学生以下無料

場所・会場 静岡県立美術館(静岡市駿河区谷田53-2)
アクセス 静鉄「県立美術館前駅」から徒歩約15分
TEL 054-263-5755(静岡県立美術館)
リンク 静岡県立美術館HP
2019/12/07〜2019/12/08

静岡市美術館 ワークショップ「クリスマスの準備をしよう!」

詳しく見る

記念日にあわせて、家族や大切な人へのプレゼントをつくる「プレゼントワークショップ」です。今回はクリスマスに合わせて手作り作品をつくります。

【日 時】 こども編:12月7月(土) 13:00~16:30
      おとな編:12月8日(日) 13:00~16:30
【会 場】 静岡市美術館ワークショップ室
【参加料】 一人につき500円(材料費も含む)
【申 込】 静岡市美術館HP申込フォームまたは往復はがきにて。
      1件につき4名まで。申込締切は11月21日(木)必着。
      ●往復はがき記載事項
      ①催事名、催事日 ②氏名(全員分)③年齢 ④住所 ⑤電話番号
  

場所・会場 静岡市美術館
アクセス JR静岡駅北口より徒歩3分(葵タワー3F)
TEL 054-273-1515
リンク 静岡市美術館 HP
2019/12/07〜2020/02/02

駿府匠宿 カルチャー教室生徒作品展

詳しく見る

駿府匠宿では展示会や各種体験イベントを開催しています。普段体験できないものが、楽しさいっぱいの内容で皆様をお待ちしております。
※都合によりスケジュールを変更する場合がございます。

【日 時】 2019年12月7日(土)~2020年2月2日(日)
【主 催】 駿府匠宿

場所・会場 駿河匠宿
アクセス JR静岡駅よりバス「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩約5分
TEL 054-256-1521(駿府匠宿)
リンク 駿府匠宿 HP
2019/12/03〜2019/12/09

駿府楽市 静岡の挽物職人展

詳しく見る

木を丸く削りだしてつくる「ひきもの」。お盆、お椀などの日用品から、コマ、健康グッズ、線香入れまでアイデアを生かした様々な挽物製品を展示紹介します。

場所・会場 駿府楽市
アクセス JR静岡駅アスティ静岡内
TEL 054-251-1147(駿府楽市)
リンク 駿府楽市 HP
2019/11/30〜2020/04/05

ふじのくに地球環境史ミュージアム企画展「大絶滅」

詳しく見る

『地球環境の変遷と生物の栄枯盛衰』
地球上に大きな動物があらわれた約5億年前から現在までに、多くの種類の動物が同時に滅んだ大絶滅が5~6回起こりました。
大絶滅時代の地層や三葉虫・アンモナイト・恐竜などの化石とともに、大絶滅の最新の研究成果を紹介します。

【期 間】 2019年11月30日(土)~ 2020年4月5日(日) 
      ※休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
【観覧料】 一般300円、団体一人につき200円、大学生以下・70歳以上無料

場所・会場 ふじのくに地球環境史ミュージアム
アクセス JR静岡駅よりバス美和大谷線「ふじのくに地球環境史ミュージアム」下車
TEL 054-260-7111(ふじのくに地球環境史ミュージアム)
リンク ふじのくに地球環境史ミュージアムHP

Page Top ↑