2021明治安田生命J1リーグ 清水エスパルス VSサンフレッチェ広島
詳しく見る
開催日 11月20日(土) 15:00 Kick off!
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更することがあります。
場所・会場 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
アクセス | JR清水駅東口よりシャトルバス(有料) |
TEL | 054-336-6301(株式会社エスパルス) |
リンク |
清水エスパルス公式 HP |
グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。
開催日 11月20日(土) 15:00 Kick off!
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更することがあります。
場所・会場 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
アクセス | JR清水駅東口よりシャトルバス(有料) |
TEL | 054-336-6301(株式会社エスパルス) |
リンク |
清水エスパルス公式 HP |
開催日 11月6日(土) 14:00 Kick off!
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更することがあります。
場所・会場 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
アクセス | JR清水駅東口よりシャトルバス(有料) |
TEL | 054-336-6301(株式会社エスパルス) |
リンク |
清水エスパルス公式 HP |
静岡市内を中心に活躍する音楽家たちがオープンスペースで
演奏するまちかどコンサート♪
クラッシック、ポップス、懐かしのメロディー、隠れた名曲などなど・・・・
出演者の解説つきで幅広いジャンルの音楽をみなさまにお届けいたします。
ぜひお立ち寄りください。
【日 時】 11月26日(金)16:00~16:30
【出 演】 静岡フィルハーモニー管弦楽団(弦楽四重奏)
【申 込】 直接会場へ(申込不要)
場所・会場 | JR静岡駅北口地下広場 イベントスペース |
---|---|
アクセス | JR静岡駅徒歩約1分 |
TEL | 054-255-4746(公財)静岡市文化振興財団 |
【日 時】 11月11日(木)
開演18:30 開場17:45
【料 金】 指定席
大人 S席5,500円 A席3,300円
小学生以下 S席3,300円 A席2,200円
場所・会場 | 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
---|---|
アクセス | JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結) |
TEL | 0570-008-110(劇団四季 静岡オフィス) |
リンク |
静岡市清水文化会館マリナート HP |
【日 時】 11月7日(日)
開場13:30 開演14:00-16:30
【料 金】 自由席 500円 未就学児無料
場所・会場 | 静岡市民文化会館・中ホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車 |
TEL | 090-3858-9710(静岡太鼓連盟:法月) |
リンク |
静岡市民文化会館HP |
【日 時】 11月5日(金)開場18:15 開演19:00-20:45
【料 金】 一般4,000円(前売3,500円)学生1,500円(前売・予約のみ)
場所・会場 | 静岡音楽館AOI ホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口から徒歩約1分 |
TEL | 054-252-8453 海野 |
リンク |
静岡音楽館AOI HP |
【日 時】 11月3日(水・祝)開場11:30 開演12:00
※18:20終演予定
【料 金】 無料(申込不要)
場所・会場 | 静岡音楽館AOI ホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口から徒歩約1分 |
TEL | 054-251-2200(静岡音楽館AOI) |
リンク |
静岡音楽館AOI HP |
ありがとう!40回、つなげよう!SHIZUOKAの未来へ
今年もツインメッセ静岡にて、静岡市の産業・産品を紹介します。会場内では、サイエンスショーや機界戦隊ゼンカイジャーなどのほか多彩なイベントを開催します。
【日 時】11/27(土)11/28(日)9:30~16:00
【会 場】ツインメッセ静岡 北館・南館大展示場
11月27日(土)①11:00~ ②13:00~
サイエンスショー
11月28日(日)①10:45②12:30③13:15④15:00
機界戦隊ゼンカイジャーがやってくる!
【入場料】無料
場所・会場 | ツインメッセ静岡 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅南口より無料シャトルバス運行有り |
TEL | 054-285-3111(ツインメッセ静岡) |
リンク |
ツインメッセ静岡 HP |
エスパルスドリームプラザでは今年もイルミネーションで海と光の空間を彩ります。清水港のシンボルである機械遺産「清水港テルファー」をライトアップし、音と光による演出やシーサイドらしいホワイトとブルーを基調とした、ドーム型イルミネーションが輝いています。
【イルミネーション点灯期間】11月13日(土)~2022年2月28日(月)
【点灯時間】16:00~24:00
場所・会場 | エスパルスドリームプラザ |
---|---|
アクセス | JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車 |
TEL | 054-354-3360(エスパルスドリームプラザ) |
リンク |
エスパルスドリームプラザ HP |
今年で31回目を迎え、静岡の冬の風物詩として親しまれるイルミネーション。市街地の中心部を通る約500mの並木道の光は、期間によってアクセントカラーが変化し、訪れるたびに違う雰囲気が楽しめます。カラフルな光が散りばめられたアーチを抜けると、シンボルモニュメントが来場者を出迎えます。夜空から光のシャワーが降り注ぎ、撮影スポットにぴったりです。新型コロナウイルスの影響により暗くなった世の中に、そのコロナウイルスの終息を願ったイルミネーションを体験することで、景色だけでなく来場者の気持ちまでもが明るくなるでしょう。
【期 間】11月12日(金)~2022年2月13日(日)16:30~22:00
※期間中無休
※11月12日(金)点灯式 17:20~
※12月11日(土)~1月10日(月・祝)は16:30~24:00まで
場所・会場 | 青葉シンボルロード、葵スクエア、常磐公園 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩10分 |
TEL | 054-252-7720(I Loveしずおか協議会事務局)※平日10:00~17:00 |
リンク |
I Loveしずおか協議会 HP |
紅葉が最も美しいこの時期、毎年、好評をいただいております“梅ケ島温泉郷”の名所「赤水の滝」をライトアップします!暗闇に浮かぶ、幻想的な赤水の滝をぜひご覧ください。
(期間中毎日)
※黄金の湯は11月6日(土)および13日(土)のみ20:30まで営業時間延長
【ライトアップ期間】11月6日(土)~11月14日(日)
ライトアップタイム 17:30~19:30
※観覧無料、駐車場(大型バス駐車可)、トイレ完備
※荒天の場合は中止
場所・会場 | 梅ケ島温泉郷 赤水の滝 |
---|---|
アクセス | 車でJR静岡駅から約70分、新東名・新静岡ICから約50分 |
TEL | 054-269-2002(梅ヶ島地区センター(平日)) |
連絡先 |
梅ヶ島観光案内所 090-6800-0322 |
鈴木康広(1979年浜松生まれ)は、日常の見慣れた事象に新鮮な
切り口を与える作品によって、ものの見方や世界の捉え方を問いかける
活動を続けています。
《まばたきの葉》《まばたき証明写真》《自然を測るメトロノーム》など、
鈴木の代表作が当館のエントランスホールに登場します。なかでも、
2010年の静岡市美術館開館時に展示された《まばたきの葉》は、
オープンしたばかりの美術館と市民をつなげてくれた、当館にとっても
思い出深い作品です。
不確かな時間に身を置く今、鈴木の作品を通じて過去/現在/未来の新しい
関係性に思いを巡らせる機会となるでしょう。
【期 間】 11月30日(火)~12月19日(日)
【開館時間】 10:00~19:00
【休 館 日】 毎週月曜日
※12月5日(日)、12日(日)、18日(土)
[いずれも14:00-17:00]ほか、
他イベント開催時は「まばたきの葉」にご参加頂けません。
【観 覧 料】 無料
●関連イベント:アーティストトーク●
日 時 12月19日(日)14:00-15:00
会 場 静岡市美術館 多目的室
定 員 50名
参加料 無料
申込み 先着順(当日10:30より整理券配布)
場所・会場 | 静岡市美術館 エントランスホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口より徒歩3分(葵タワー3F) |
TEL | 054-273-1515(静岡市美術館) |
リンク |
静岡市美術館 HP |
描く、動く、変化するデジタルアート
楽しくテクノロジーの世界に触れ、遊べる展示になっています。
夏休みのワークショップに参加できなかったお友達も、
体験しに来てね♪
【期 間】11月27日(土)~12月26日(日)
【時 間】10:00~21:00
【料 金】無料
場所・会場 | 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(1階 ギャラリー) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩約15分 |
TEL | 054-205-4750(静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター) |
私たちは社会という共同体を生きており、社会の中の自分という顔を
持っている。
また一方で、個人としての自分を生きており、自分の中に自分という
顔を持っている。
社会とは人と人との集まりであり、他者との繋がりが社会である。
自由とは他者を侵害しない事であり、自由であるということが
他者を侵害しないという事なら自由とは他者との繋がりの拒絶なの
だろうか?
社会的に生きようとする自分と自分のまま自由に生きようとする
自分が存在しておりこの二律背反した表と裏が一体となり私を形成している。
これは矛盾や分裂などではなく一体化なのだ。
様々な自分が存在し、自分に自分を憑依させて、私は今も享楽の中にいる。
【期 間】11月27日(土)~12月26日(日)
※月曜休館
【時 間】10:00~21:00
【料 金】無料
場所・会場 | 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(1階 ギャラリー) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩約15分 |
TEL | 054-205-4750(静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター) |
地元の方々によって脈々と受け継がれてきた民俗文化を、記録映像で紹介します。
11月は「小河内のヒヨンドリ」です。
18:00~19:00
【対 象】 20人
【料 金】 1人 100円
【申 込】 11月5日(金)14:00~
(054-281-2184)
場所・会場 | 南部生涯学習センター |
---|---|
アクセス | JR静岡駅南口 21番乗り場 「駿河区役所・静岡新聞社前」下車 |
TEL | 054-281-2184(南部生涯学習センター) |
リンク |
南部生涯学習センターHP |
香水の効果やつけ方を学び、紹介された好きな香りを持ち帰ります。
【日 時】 11月24日(水)
18:00~19:30
【対 象】 高校生以上の学生 20人
【料 金】 1人 500円
【申 込】 11月13日(土)HP申込
(054-265-2468)
場所・会場 | 西奈生涯学習センター(リンク西奈) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口 6番乗り場 「瀬名リンク西奈前」下車 |
TEL | 054-265-2468(西奈生涯学習センター) |
静岡県中部エリアを代表する学校、科学館、
博物館などの出展者の皆さんが楽しい実験や工作を
紹介します。
【日 時】 11月23日(火・祝)
10:00~15:30受付
※12:00~13:00は休憩
【対 象】 どなたでも
【申 込】 当日直接会場へ
【参加費】 無料(入館料別途)
※小中学生・高校生は10月発行のチラシ持参・
身分証等の提示で入館料無料
場所・会場 | 静岡科学館る・く・る |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階) |
TEL | 054-284-6960(静岡科学館る・く・る) |
リンク |
静岡科学館る・く・る HP |
笑いが貴方の特効薬!!
清水区出身の人気落語家春風亭昇太さんを筆頭に、
落語家さんが清水に集結。落語に染まる、笑いに溢れる
3日間!
【日 時】 11月23日(火・祝)
14:00(開演)13:30(開場)
【出演者】 桂文珍、春風亭昇太、
玉川太福(浪曲師)柳亭小痴楽
【料 金】 指定席
S席 5,500円 A席 4,500円 B席 3,000円
場所・会場 | 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
---|---|
アクセス | JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結) |
TEL | 054-335-8767(静岡市文化協会(清水演劇研究会):前田) |
リンク |
静岡市清水文化会館マリナート HP |
普段遠慮しがちな大人のあなたも今日は主役です。
いつもと少し変わった雰囲気の夜の科学館を楽しめます。
この日だけの特別な展示体験と実験を満喫しよう。
【日 時】 11月20日(土)
17:30~19:30
【対 象】 18歳以上※18歳未満の同伴不可
【定 員】 100人
【申 込】 当日直接会場へ(最終入館は19:00)
【参加費】 無料(入館料別途)
場所・会場 | 静岡科学館る・く・る |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階) |
TEL | 054-284-6960(静岡科学館る・く・る) |
リンク |
静岡科学館る・く・る HP |
歴代国王の戴冠式が行われた大聖堂で知られるフランス北東部の都市、ランス。
街の中心に立つランス美術館には、世界屈指の風景画コレクションが収蔵
されています。
フランスで風景画が隆盛を極めた19世紀、官立の美術アカデミーでは
風景画のコンクールが開催され、このジャンルに特化した指南書が相ついで
刊行されました。また、チューブ入りの絵の具の開発と鉄道網の発達が
戸外制作の流行をもたらし、ありのままの前衛画家たちの登場を促す
ことになります。
本展ではランス美術館のコレクションを筆頭に、約70点の出品作を通して
新古典主義からバルビゾン派、そして印象派に至る近代風景画の展開を
ひも解きます。
ランス美術館がリニューアル休館中の今だからこそ実現できたこの機会に
ぜひご覧ください。
【期 間】 2021年11月20日(土)~2022年1月23日(日)
【開館時間】 10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで)
【休 館 日】 毎週月曜日、年末年始(12月27日(月)~1月1日(土・祝))
※ただし1月3日(月)・1月10日(月・祝)は開館、
1月4日(火)・1月11日(火)は休館
【観 覧 料】 一般 1,300(1,100)円
大学生・70歳以上 900(700)円
中学生以下無料
※()内は前売と当日のみの20名以上の団体料金
※障がい者手帳等をご持参の方および
介助者原則1名は無料
※静岡市美術館HPより日時指定予約できます
【前 売 券 】10月9日(土)から11月19日(金)まで販売
場所・会場 | 静岡市美術館 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口より徒歩3分(葵タワー3F) |
TEL | 054-273-1515 |
リンク |
静岡市美術館 HP |