グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2019年度

スポーツ

2019/12/15

駿河区フォトロゲイニング in 静岡市2019

詳しく見る

スポーツしながら観光しよう!
昨年も大好評だった「駿河区フォトロゲイニング」を今年も開催!
地図を読んで作戦を立てて、撮影ポイントを探し出して写真を撮ろう!
ランニングでもウォーキングでもOK☆
どなたでも気軽に楽しむことができるスポーツイベントです。
皆さまのご参加、お待ちしています♪

~フォトロゲイニングのルール~
当日配られる地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。
チームごとに作戦を立て、チェックポイントでは見本と同じ写真を撮影します。
チェックポイントの数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位となります。

■カテゴリー
混合(男女各1名以上で組まれたチーム)
男子(男子のみで組まれたチーム)
女子(女子のみで組まれたチーム)
ファミリー(中学生以下の子ども最低1名と18歳以上のメンバーを含むチーム)
■チーム構成/2~5名
■定 員/先着300名
■参加費/大人(高校生以上)3000円、中学生以下1500円、未就学児無料
■申込方法
・WEB/テレビ静岡のHPをご覧ください。
■申込締切/2019年12月2日(月)

場所・会場 常葉大学静岡草薙キャンパス
アクセス JR草薙駅より徒歩約4分
TEL 054-261-7011 (テレビ静岡事業部) 
リンク ◯スポーツエントリー
◯日本フォトロゲイニング協会
2019/12/07

2019明治安田生命J1リーグ第34節 清水エスパルス VS サガン鳥栖

詳しく見る
©S-PULSE

14:00 Kick off!

場所・会場 IAIスタジアム日本平
アクセス JR清水駅東口・JR静岡駅北口よりシャトルバス
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP

まつり

2019/12/31

年越大祓式・除夜祭

詳しく見る

年越大祓式は、6月の夏越大祓式からの半年間の罪・穢を祓い、心身清浄に立ち帰って新年を迎えるための儀式です。また、除夜祭では、一年間の最終の祭典で、氏子崇敬者参列のもと、一年の感謝と来る年の安寧を祈願します。

【日 時】 12月31日(火)
      年越大祓式 15:00~
      除夜祭   18:00~

場所・会場 静岡浅間神社
アクセス JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820(静岡浅間神社)
リンク 静岡浅間神社 HP
2019/12/31

清水港カウントダウン 2020

詳しく見る

清水港の夜空を明るく彩る花火と共に、大晦日・今年最後のひとときを皆で楽しく過ごしましょう!豚汁やおしるこもお召し上がりいただけます。早い者勝ち!
花火が始まるまでは恒例の総踊り「年忘れ港かっぽれ」が開催され、2019年の踊り納めを行います。


【日 時】 2019年12月31日(火)18:00~21:30
【会 場】 清水マリンパーク(エスパルスドリームプラザ海側)
【内 容】 18:00~18:15 御穂神社伝承舞楽「羽衣の舞」
      18:30~21:00 年忘れ港かっぽれ
      21:00~    年忘れ花火打ち上げ(500発)

場所・会場 エスパルスドリームプラザ
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車
TEL 054-354-3360(清水港カウントダウン実行委員会(エスパルスドリームプラザ内))
2019/12/14

冬しず2019-2020「おまちdeクリスマスフェスティバル2019」

詳しく見る

クリスマス間近の静岡おまちで可愛いキッズダンスやマーチングバンドなどによる楽しいステージパフォーマンスを開催♪

【日 時】 12月14日(土)13:00~15:30
【会 場】 葵スクエア、けやき通り、札の辻交差点

場所・会場 葵スクエア、けやき通り、札の辻交差点
アクセス JR静岡駅より徒歩約15分
2019/12/07〜2019/12/08

静岡縣護國神社 くらしのこと市

詳しく見る

日々の食卓を彩る「うつわ」を中心に、暮らしを彩る道具、素材にこだわった食が並びます

緑深い鎮守の森に囲まれた「靜岡縣護國神社」で行われるARTS&CRAFT静岡手創り市主催のうつわを中心とした市。「日々の食卓を彩るうつわのつくり手が集い、使い手と繋がることで、今よりも少しだけ良い毎日が交差する」をテーマに年に一度開催されます。うつわのつくり手を中心に、暮らしを彩る道具、素材にこだわった食品を提供するお店が参加します。、期間中は多くの参拝者や奉納神賑行事で社頭が賑わいます。

【日 時】 12月7日(土)10:00~16:00
      12月8日(日) 9:00~16:00

◆◆詳細は下記リンク先HPをご覧ください。
   http://www.kurakoto.com/

場所・会場 静岡縣護國神社
アクセス 静鉄電車柚木駅下車徒歩5分、JR東静岡駅下車徒歩10分
リンク くらしのこと市2019HP
2019/12/07〜2019/12/08

ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ 2019

詳しく見る
クリスマスフェスタの様子

見て、買って、体験できるホビーの祭典!
ホビーと呼ばれる幅広い分野のありとあらゆるジャンルがここ「クリスマスフェスタ」に終結!クラフト作家の素敵な作品に巡り会える2日間です。
楽しいハンドメイド作品が集合する“手作りホビーワールド”、素晴らしい模型の世界を体験できる“模型の世界首都”と楽しいこと請け合いのクリスマスフェスタ2019です。

【日 時】2019年12月7日(土)・8(日)9:00~17:00
【入場料】無料

場所・会場 ツインメッセ静岡
アクセス JR静岡駅より「ツインメッセ前」下車
TEL 054-286-5105(株式会社タミヤ内 クリスマスフェスタ2019係)
リンク クリスマスフェスタ2019HP

花めぐり

2019/12/27〜2020/03/31

「椿の里」椿情報

詳しく見る

椿の花約500種が、富士山・南アルプス・静岡のまちを一望できる景勝の地5千平方メートルの敷地に咲き乱れます。二月中旬まで、寒さの中で鮮やかに咲く冬牡丹の花も見事です。ぜひこの時期しか見ることの出来ない「椿の里」で心安らぐひとときをゆっくりお楽しみください。

開園期間:令和2年1月12日(日)~3月31日(火)
開園時間:9:30~16:30(最終入場16時)
入園料 :大人700円、子供300円
ご案内 :開園日は椿の状況により変わります。事前に電話にてお問合せください。

場所・会場 椿の里
アクセス 静岡駅北口11番乗り場より路線バス日本平線「英和学院大学」下車徒歩5分
TEL 054-262-1228

美術館・博物館・その他

2019/12/27

静岡科学館る・く・る サイエンス玉手箱『お茶で作る光の彩色』

詳しく見る

サイエンス玉手箱「お茶で作る光の彩色」
お茶の葉に含まれるクロロフィル。光をあてると何色に見えるのでしょうか?
今回は光合成のしくみについて学びます。

【日 時】  12月27日(金)13:30~15:30(体験時間は20分程度) 
【会 場】  8階ワークショップスペース
【講 師】  静岡県立浜名高等学校

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/26

静岡科学館る・く・る サイエンス玉手箱『みかんのおはなし』

詳しく見る

サイエンス玉手箱「みかんのおはなし」本の読み聞かせと実験
みかんを使ってあぶり出しの実験やみかんランプの紹介などを通じて、みかんについて学びます。

【日 時】  12月26日(木)13:30~15:30(体験時間は30分程度) 
【会 場】  8階ワークショップスペース
【講 師】  サイエンスぽけっと

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/23〜2020/01/19

静岡科学館る・く・る 『蓄光カードをつくろう』

詳しく見る

暗いところで光るカード!?そんな不思議なカードをつくります。

【日 時】  2019年12月23日(月)・ 2020年1月19日(日) 
       13:00~15:30 ※体験時間は15分程度です
【会 場】  8階ワークショップスペース

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/21〜2020/02/24

静岡科学館る・く・る 企画展『 夜とくらやみの世界』

詳しく見る

あなたも暗やみが好きになる。『夜とくらやみの世界』
人間の生活はたくさんの光であふれています。
でも夜にちょっと電気を消してみると・・・そこはあっという間に暗闇の世界!
今回は6つのテーマで暗闇の面白さや、暗いからこそ楽しめる体験を紹介します。

【期 間】  2019年12月21日(土)~ 2020年2月24日(月)9:30~17:00
【会 場】  9階企画展示室・イベントホール
【内 容】  ★「くらやみルーム」でくらやみを楽しもう!
       ★る・く・るにプラネタリウムがやってくる!
       ★夜の生きもの・光る生きものに会える!
                …など楽しい企画が盛りだくさんです♪

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2019/12/21~2020/3/21 *2020年3月まで毎月第3土曜日開催します!

みほしるべ土曜市場

詳しく見る

世界文化遺産構成資産の三保松原で、スイーツやアクセサリー、ハンドメイド雑貨など最大27店舗のマルシェを開催します。また、三保松原を未来に美しく残していくため「保全活動」にご参加いただいた方には、マルシェで使える『松葉通貨』を配布!
毎月第3土曜日は三保松原に行こう!

【開催日】  12月21日(土)、1月18日(土)、2月15日(土)、3月21日(土)
       *毎月第3土曜 9:30~14:00開催
【場 所】  三保松原文化創造センターみほしるべ前『羽衣公園』
【駐車場】  羽衣公園内駐車場173台(無料)
【主 催】  三保コミュニティデザインLabo

**『松葉通貨』とは・・・
三保松原を護るため、松原を悩ます枯れ松葉や雑草を一定量集めると、通貨(商品券)に換えてお買い物にお使いいただけます。詳細は『みほしるべHP』をご覧ください。

場所・会場 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ
アクセス JR清水駅よりバス「三保松原入口」下車
TEL 054-340-2100
連絡先 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ 
リンク みほしるべHP
2019/12/21〜2019/12/26

めぐるりアート静岡 車掌車ギャラリー・クリスマス公開

詳しく見る

めぐるりアート静岡2019で展示した内容をクリスマスに合わせてアレンジして公開します♪屋外では車窓を使った映像インスタレーションを行います。
*インスタレーションとは…場所や空間全体を作品化して体験させる芸術のこと。

【日 時】  12月21日(土)~12月26日(木)17:00~20:00
【会 場】  東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 
       車掌車ギャラリー(JR東静岡駅北口すぐ)
【講 師】  千葉 広一(美術家)
【料 金】  無料
【申込み】  不要です。当日、直接会場へお越しください。

場所・会場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
アクセス JR東静岡駅より徒歩約3分
TEL 054-255-4746((公財)静岡市文化振興財団)
リンク めぐるりアート静岡HP
2019/12/19〜2020/01/13

ウォルト・ディズニー・アーカイブス展 ~ミッキーマウスから続く、未来への物語~

詳しく見る

全国巡回で大好評の本展が静岡にて日本で最後の開催!
ウォルト・ディズニー・アーカイブスの膨大なコレクションから厳選された日本初公開を含む約420点の貴重なアイテムたちをご紹介します。ミッキーマウスから始まるディズニーの創造の軌跡と未来へつながる夢の世界をお楽しみください。

【日 時】  2019年12月19日(木)~2020年1月13日(月祝)
       10:00~17:00(入場は16:30) ※12月31日、1月1日は休館
【場 所】  清水文化会館マリナート 1階ギャラリー
【入場料】  当日券:一般1,500円、高大生1,200円、3歳~中学生800円
       ※2歳以下無料  

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート
2019/12/17

清水港船宿記念館『末廣』 干支置物作り体験教室

詳しく見る

毎年恒例の干支飾り♪今年もかわいい干支飾りを一緒に作りましょう!
初めての方も大歓迎!柵木先生に丁寧に教えていただけます。一つ一つ表情が違う干支のねずみが出来上がり、もしかしたら自分に似た干支飾りができるかも・・・

【日 時】  12月17日(火)13:00~15:30
【講 師】  つるし飾り教室主宰 柵木妙子氏
【参加費】  1,500円(ゆび饅頭セット付)
【申込み】  お電話で「末廣」までお申込ください。
       詳細は静岡市の広報誌「静岡気分」に掲載しております。

場所・会場 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 清水区港町
アクセス JR清水駅バス西口3番のりば「三保山の手」線約6分『港橋』下車すぐ
TEL 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 TEL:054-351-6070
2019/12/14

外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」入港!

詳しく見る

外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」が清水港へ入港します!

入港予定時間  13:00
出港予定時間  21:00

※天候等の事情により急きょ変更になる場合があります。

場所・会場 清水港 日の出埠頭
TEL 054-354-2432(清水港客船誘致委員会)
リンク 清水港客船誘致委員会 HP
2019/12/14〜2019/12/15

第17回静岡市民芸能発表会

詳しく見る

市内で活動している文化団体や市民サークルが、日頃から練習してきた成果を発表します。子どもから大人まで様々な世代のグループが、ヒップホップやダンス、フラダンスや伝統芸能など幅広いジャンルで出演します。

【日 時】  12月14日(土) 10:00~17:00
       12月15日(日) 10:00~16:00
【会 場】  静岡市民文化会館 中ホール
【料 金】  入場無料。直接会場へお越しください。

場所・会場 静岡市民文化会館・中ホール
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分
TEL 054-251-3751(静岡市民文化会館)
リンク 静岡市民文化会館HP
2019/12/14

めぐるりアート静岡 せんひきうぉーく「巨大な富士山を描け!」

詳しく見る

常葉大学学生企画アートイベント!
ライン引きを使って、広い芝生を歩き回って、巨大な富士山を描きます。
また、巨大なシャボン玉を作って富士にたなびく霞を表現します。
みんなで力を合わせて大きく立派な富士山を描きましょう!子どもから大人までどなたでも自由に参加できます。

【日 時】  12月14日(土)13:00~16:00
       ※雨天時は12月15日(日)に順延。
        両日雨天の場合は、12月15日にコンテナギャラリーで実施。
【会 場】  東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 芝生広場・コンテナギャラリー
【講 師】  常葉大学堀切研究室
【料 金】  無料
【申込み】  不要です。当日、直接会場へお越しください。

場所・会場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
アクセス JR東静岡駅より徒歩約3分
TEL 090-1270-4082(常葉大学堀切研究室)
リンク めぐるりアート静岡HP
2019/12/14〜2019/12/15

駿府匠宿 静岡下駄職人展

詳しく見る

駿府匠宿では展示会や各種体験イベントを開催しています。普段体験できないものが、楽しさいっぱいの内容で皆様をお待ちしております。
※都合によりスケジュールを変更する場合がございます。

【日 時】 12月14日(土) 10:00~16:00
      12月15日(日) 10:00~15:00
【主 催】 駿府匠宿

場所・会場 駿河匠宿
アクセス JR静岡駅よりバス「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩約5分
TEL 054-256-1521(駿府匠宿)
リンク 駿府匠宿 HP

Page Top ↑