グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2021年度

スポーツ

2022/03/19

2022明治安田生命J1リーグ第5節 清水エスパルス VSヴィッセル神戸

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 3月19日(土) 14:00 Kick off!

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP
2022/03/12

2022明治安田生命J1リーグ第4節 清水エスパルス VSセレッソ大阪

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 3月12日(土) 14:00 Kick off!

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP
2022/03/02

2022 JリーグYBCルヴァンカップ第2節 清水エスパルス VS徳島ヴォルティス

詳しく見る
©S-PULSE

開催日 3月2日(水) 19:00 Kick off! 

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により予定を変更するすることがあります。

場所・会場 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
アクセス JR清水駅東口よりシャトルバス(有料)
TEL 054-336-6301(株式会社エスパルス)
リンク 清水エスパルス公式 HP
2022/01/08〜2022/03/13

リバウェル井川スキー場 【冬季営業】

詳しく見る
冬のスキーの様子

標高1400mに位置する市営のスキー場です。南アルプス・富士山・井川湖などの眺望を楽しむことができます。小さなお子様連れのご家族にピッタリのスキー場です。リバウェル井川スキー場でゲレンデデビューしませんか!

※降雪の状況によって営業開始を変更する場合があります。

【交通規制情報】
道路は凍結する場合があり、市街地用タイヤでの走行は危険なため、チェーンや冬用タイヤの着用をお願いいたします。
※リバウェル井川までの公共交通はありません。

場所・会場 リバウェル井川スキー場(葵区井川勘行峰2629-190)
アクセス 静岡駅より車で約1時間45分
TEL 054-260-2316 (リバウェル井川スキー場)
リンク アクセスや詳細はこちらをご覧ください

音楽会

2022/03/26

静岡市清水文化会館マリナート 清水銀行Presents オーケストラの日2022 名曲コンサート

詳しく見る

2018年東京国際コンクール第2位&聴衆賞受賞の若手実力派指揮者
横山奏が登場。
ゲストコンサートマスター大森潤子と当楽団ビィオラ奏者川口さくら
の名手2人がソリストとしてモーツアルトの協奏交響曲を協演。

【日 時】 3月26日(土)
       開場13:00、14:00( 開演)~16:00
【出 演】 指揮:横山泰
       ヴァイオリン:大森潤子
       ヴィオラ:川口さくら
【プログラム】モーツァルト/
         交響曲第32番ト長調K.318
         ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
         変ホ長調K.364
       ブラームス/交響曲第1番ハ短調op.68   
【料 金】 前売 A席4,500円、B席3,500円、B席学生1,500円
      当日 各500円増 B席は前売と同額
       ※未就学児入場不可
 
      

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL 054-203-6578(富士山静岡交響楽団)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/03/25

まちは劇場 ON STAGE SHIZUOKA まちかどコンサート ※入場無料

詳しく見る

静岡市内を中心に活躍する音楽家たちがオープンスペースで
演奏するまちかどコンサート♪
クラッシック、ポップス、懐かしのメロディー、隠れた名曲などなど・・・・
出演者の解説つきで幅広いジャンルの音楽をみなさまにお届けいたします。
午後のひととき、ぜひお立ち寄りください。

【日 時】 3月25日(金)16:00(開演)~16:30
【出 演】 DUO SANKS(デュオ・サンクス)
        中野 薫(マンドリン)
        柴田 杏里(ギター)
【申 込】 直接会場へ(申込不要)

場所・会場 JR静岡駅北口地下広場
アクセス JR静岡駅徒歩約1分
TEL 054-255-4746(公財)静岡市文化振興財団
2022/03/21

静岡市清水文化会館マリナート 第7回市民吹奏楽団マリナート・ウインズ×須川展也

詳しく見る

“吹奏楽の街 清水”の復活と、吹奏楽を通した交流を目的に、静岡市
清水文化会館マリナートが2015年からスタートさせた期間限定の市民吹奏楽団。
世界的サクソフォンプレイヤー須川展也氏の指導のもと、静岡市内在住者を
中心とした、世代を超えて吹奏楽を愛好する仲間が一同に集結!


【日 時】 3月21日(月・祝)開場13:30、14:00(開演)~
【出 演】 須川展也(音楽監督・指揮・サクソフォン)
      市民吹奏楽団マリナート・ウインズ
【ゲスト出演】東京芸術大学金管アンサンブル、
       常葉大学付属橘高等学校吹奏楽部
【料 金】 自由席 一般2,500円、中高大生1,500円
      小学生無料(要整理券)※未就学児入場不可

      

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/03/16

静岡音楽館AOI サークル”この1曲”をとことん語る

詳しく見る

【日 時】 3月16日(水) 19:00(開演)~20:30
              
【料 金】 無料(要申込)

場所・会場 静岡音楽館AOI ホール (静岡市葵区黒金町1-9)
アクセス JR静岡駅北口から徒歩約1分
TEL 054-251-2200(静岡音楽館AOI)
リンク 静岡音楽館AOI HP
2022/03/13

静岡音楽館AOI 横山靖代ソプラノリサイタルX

詳しく見る

【日 時】 3月13日(日) 開場13:15、14:00(開演)~16:00
              
【料 金】 4,000円
 

場所・会場 静岡音楽館AOI ホール (静岡市葵区黒金町1-9)
アクセス JR静岡駅北口から徒歩約1分
TEL 054-294-8127(シン・ムジカ)
リンク 静岡音楽館AOI HP
2022/03/11

静岡市清水文化会館マリナート IAI Presents ワンコインで楽しむ 富士山静岡交響楽団 室内楽コンサート【弦楽四重奏】

詳しく見る
過去の室内楽コンサート(出演者は異なります)

【日 時】 3月11日(金)
      開場18:30、19:00(開演)~20:00
【出 演】 Vn:山村妙子、井栁葉月 Va:鈴木香奈江 Vc:生駒宗煌
【曲 目】 チャイコフスキー/
       弦楽四重奏曲第1番二長調OP.11
      バーバー/
       弦楽四重奏曲第1番ロ長調OP.11
【料 金】 全席自由 500円
      ※未就学児入場不可
 

     

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 小ホール(静岡市清水区島崎町214)
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩約3分(駅自由通路直結)
TEL 054-203-6578(一般財団法人 富士山静岡交響楽団)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート HP
2022/03/06

静岡市民文化会館 人権ひなまつり・ハートフルコンサート静岡吹奏楽団

詳しく見る

【日 時】 3月6日(日)
      開場13:00 13:30(開演)~15:30
【料 金】 無料

場所・会場 静岡市民文化会館・中ホール(静岡市葵区駿府町2-90)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車
TEL 054-260-5246(静岡県人権・地域改善推進会)
リンク 静岡市民文化会館HP

まつり

2022/03/28

大鈩不動尊縁日 「丸子朝市」

詳しく見る

大鈩の最奥にある高さ2メートル程の滝の上に、丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権のお堂と不動明王堂があります。毎月28日には朝市が並びます。

【日時】3月28日(月)8:00~14:00頃

場所・会場 静岡市駿河区丸子大鈩(二軒屋交差点〜大鈩不動尊まで)
アクセス JR静岡駅よりバス「二軒家」下車、徒歩約25分
TEL 054-259-9683(丸子朝市会)
2022/03/18〜2022/03/20

しぞ~か2022 おでん祭 賑わいふたたび 祝!再会

詳しく見る

やっと会えたね、
ようこそ
おいしい春へ。
【期間・時間】3月 18日(金)16:00~21:00
          19日(土)10:00~21:00
          20日(日)10:00~18:00
【会   場】 静岡市葵区役所前 青葉シンボルロード
      
※天候その他諸般の事情により内容を変更する場合がございます。
※売り切れの場合はご容赦ください。

場所・会場 静岡市葵区役所前・青葉シンボルロード(静岡市葵区呉服町2丁目地先外)
アクセス JR静岡駅より徒歩10分 / 静岡鉄道新静岡駅より徒歩5分
TEL 070-4170-0711(静岡おでん祭実行委員会)
リンク 静岡おでん祭2022HP
2022/03/14〜2022/03/16

美濃輪稲荷神社例祭

詳しく見る

五穀豊穣を願う農耕の神様。商売繁昌、家内安全、交通安全祈願などを祈願して催される例祭です。

場所・会場 美濃輪稲荷神社(清水区美濃輪町6-12)
アクセス JR清水駅よりバス「港橋」下車、徒歩5分
TEL 054-352-2310(美濃輪稲荷神社)

味覚

2022/01/01〜2022/05/08

静岡久能 石垣いちご狩り

詳しく見る

静岡県きってのいちごどころ“いちご海岸ストリート”と呼ばれる「久能」150号沿いは、いくつものハウスが立ち並んでいます。石垣いちご発祥の地だけに、味は保証付きです!
石垣いちご狩り 1月1日~5月中旬まで開園。

※混雑及び不定休のため、お出掛け前に事前予約をお願いします。
※現在、新型コロナウイルス対策を行っています。お越しになる各農園にお問い合わせください。

場所・会場 静岡市久能海岸 駿河区から清水区にかけて
アクセス JR静岡駅より石田街道線「東大谷」乗換「久能山下」行きで約40分または「久能山下」行きで約30分
TEL お問合せは各農園へお願いします。(※事前予約をお願いします。)
リンク 農園リストはこちらです

美術館・博物館・その他

2022/03/26

北部生涯学習センター 梅ヶ島紅茶の楽しみ方(全1回)

詳しく見る

梅ヶ島紅茶の製法や楽しんで淹れる方法等を学びます。


【日  時】 3月26日(土)10:00~12:00
【対  象】 成人20人
【料  金】 1人1,000円
【申  込】 3月3日(木)14:00~申込順
       (054-271-5111)
 

場所・会場 北部生涯学習センター(静岡市葵区昭府二丁目14-1)
アクセス JR静岡駅9番乗り場安倍線「昭府2丁目」下車 徒歩約3分
TEL 054-271-5111(北部生涯学習センター)
2022/03/26

静岡科学館る・く・る  カガクを究める!ねじを究める!?奥深いねじの世界を体験しよう!

詳しく見る

楽しい実験や体験を通して、企業が持つ技術や学校・研究機関などが
取り組む研究や活動を紹介します。
本物のねじ作りの機械を使った金属加工・表面処理・レーザーマーキング
を体験して、世界で一本の自分だけのねじをつくろう!

【日 時】 3月26日(土)
      13:30(受付)~15:30
【講 師】 興津螺旋株式会社
【対 象】 どなたでも
【申 込】 不要
【参加費】 無料(入館料別途)
  

場所・会場 静岡科学館る・く・る (静岡市駿河区南町14-25)
アクセス JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2022/03/21

静岡科学館る・く・る  おもしろ科学フェスティバル

詳しく見る

る・く・るナビゲーター(ボランティアスタッフ)による
科学のお祭り。
ボランティアが企画した楽しい科学工作や実験を体験しよう!
※ブースによっては材料に限りがあります。

【日 時】 3月21日(月・祝)
      10:00(受付)~15:30
【対 象】 どなたでも
【申 込】 不要
【参加費】 無料(入館料別途)
  

場所・会場 静岡科学館る・く・る (静岡市駿河区南町14-25)
アクセス JR静岡駅より徒歩約1分(エスパティオ8~10階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2022/03/19〜2022/06/12

登呂博物館 《春季企画展》誕生 スルガノクニ ~静岡市の奈良・平安時代~

詳しく見る

「静岡市の歴史シリーズ第4弾」。7世紀後半、日本では大陸の
影響を受けた律令国家が誕生し、各地方は整備され、静岡市を
含む地域は「駿河国(するがのくに)」と呼ばれていました。
今回の企画展では、市内から出土した考古資料等をもとに、
この地方の奈良・平安時代の様相を紹介します。

【期 間】 3月19日(土)~6月12日(日)
【時 間】 9:00~16:30
【観覧料】 300円、大高生200円、
      小中学生50円(子どもカード提示で無料)
 


      
      

場所・会場 静岡市立登呂博物館(静岡市駿河区登呂五丁目10番5番) 
アクセス JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行終点。 駐車場あり(有料)
TEL 静岡市立登呂博物館  TEL:054-285-0476 FAX054-287-1466
リンク 登呂博物館
2022/03/15

静岡市民文化会館 万作の会 狂言

詳しく見る

人間国宝の野村万作氏らによる、本格的な狂言公演。
野村萬斎氏による狂言及び演目についての簡単な解説も行います。

【日 時】 3月15日(火)
      開場13:00 開演14:00~
      開場17:00 開演18:00~ 
【演 目】 解説
       野村萬斎
     「萩大名」
       〈大名〉野村万作、〈太郎冠者〉内藤連、〈茶屋〉深田博治
     「二人袴」 
       〈親〉野村萬斎、〈聟〉野村祐基、〈舅〉石田幸雄
       〈太郎冠者〉中村修一
【料 金】 全席指定(税込)
      1階席5,000円、2階席3,000円
      高校生以下(1階・2階共通)1,000円
      車いす席(1階のみ)1,000円※介助者1名無料

場所・会場 静岡市民文化会館・中ホール(静岡市葵区駿府町2-90)
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車
TEL 054-251-3751(静岡市民文化会館)
リンク 静岡市民文化会館HP

Page Top ↑