2019明治安田生命J1リーグ 第15節 清水エスパルス VS 横浜F・マリノス
詳しく見る
18:00 Kick off!
場所・会場 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
アクセス | JR清水駅東口・JR静岡駅北口よりシャトルバス |
TEL | 054-336-6301(株式会社エスパルス) |
リンク |
清水エスパルス公式 HP |
グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。
18:00 Kick off!
場所・会場 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
アクセス | JR清水駅東口・JR静岡駅北口よりシャトルバス |
TEL | 054-336-6301(株式会社エスパルス) |
リンク |
清水エスパルス公式 HP |
【日 時】 6月22日(土) 14:30開場 15:00開演
【入場料】 全指定2,500円 ※親子券3,000円
場所・会場 | 静岡音楽館AOI 静岡市葵区黒金町1-9 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅から徒歩5分 |
TEL | 054-251-2200 |
連絡先 |
静岡音楽館AOI |
リンク |
静岡音楽館AOI HP |
茅の輪を三度くぐることによって半年間の罪・穢を祓い、無病息災を祈るもので、大祓式の後行われる大茅の輪くぐり神事では、直径5mの大茅の輪が設けられます。
【大祓式】15:00~
場所・会場 | 静岡浅間神社 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 054-245-1820 |
南アルプスの恵みを味わおう!
南アルプスうまいものフェア
日時:2019年6月23日(日)10:00~15:30
場所:青葉イベント広場(静岡市葵区呉服町2-5-14)
・物販
・体験
・企画
詳しくはチラシをご覧ください!
場所・会場 | 青葉イベント広場(静岡市葵区呉服町2-5-14) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩15分、静岡鉄道新静岡駅より徒歩7分 |
TEL | 054-221-1357 |
連絡先 |
静岡市環境創造課 |
三保松原に親しみより深く知りそして感謝するため、今年もキャンドルナイトを実施します。
タイムテーブル
17:00 忌火おこし(御穂神社)
17:15 羽衣の舞(御穂神社)
18:00 忌火点灯(三保松原)
19:45 羽衣の舞(御穂神社)
※天候その他の事情により内容が変更になる場合がございます。ご了承願います。
雨天延期:6月23日(日)
<注意事項>
・小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。
・羽衣の松周辺は大変暗くなります、段差など足元には十分注意して下さい。
・安全の為、海には絶対近づかないで下さい。
・当イベントは静岡市の許可を得て開催されています。許可のない火の使用は禁止されています。
主催/あかりともるよる実行委員会
場所・会場 | 御穂神社、羽衣の松 |
---|---|
アクセス | しずてつジャストラインバス(三保方面行)「三保松原入口」バス停下車徒歩5分 |
TEL | あかりともるよる実行委員会:TEL.090-5103-4930 |
リンク |
詳しくはこちらをご覧ください。 |
第1日目:6月15日(土) 12:00~
JR静岡駅北口地下イベント広場
第2日目:6月16日(日) 9:30開場 10:00開演
静岡市民文化会館大ホール
入場無料
場所・会場 | 静岡市民文化会館大ホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 静岡県高等学校応援団フェスティバル実行委員会事務局 TEL:090-3586-5745 |
リンク |
静岡県高等学校応援団フェスティバル公式ホームページ |
「大浜海岸」の素晴らしい自然や環境に触れながら、ビーチや公園でさまざまなスポーツやイベントを行います。大人から子供まで楽しめる大浜海岸に、家族や友達と出かけてみませんか。
【日 時】6月2日(日)8:45~15:30 小雨決行・荒天中止
大浜海岸でイベントをすることにより、普段あまり大浜に馴染みのない、静岡市民のみなさまにも来てもらい、「今の大浜」を見て欲しいと思います。 何が問題なのか、これから大浜をどうしていったら良いのかを、市民の皆様と考えて行きたいという思いから開催されるイベントです。 皆様のご参加お待ちしております。
場所・会場 | 大浜海岸・大浜公園 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス 大浜麻機線大浜行き「大浜公園入口」下車、徒歩約3分 |
TEL | 054-261-0717(大浜ビーチフェスタ実行委員会) |
リンク |
大浜ビーチフェスタ HP |
静岡市葵区加藤島の城北浄化センターの遊水池で、今年も花菖蒲の見ごろに合わせて開催します。また、展示ルームでは微生物観察等も行われます。
【日 時】6月1日(土)・2日(日)9:00~16:00 *雨天決行
【場 所】城北浄化センター 管理棟周辺(遊水地・展示ルーム)
予約不要。自家用車または公共交通機関にてお越しください。
※花菖蒲の一般開放のみは5/28~6/8まで開催します。
場所・会場 | 城北浄化センター内(静岡市葵区加藤島1-1) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「スポーツクラブセイシン前」下車、徒歩10分 |
TEL | 054-261-2981(城北浄化センター) |
NHK交響楽団のベートーヴェンとモーツァルトの名曲の演奏とともに迫力のステージをぜひご覧ください。
【日 時】6月27日(木)19:00~
【料 金】S席7,200円、A席6,200円、こども・学生1,000円
※チケットのお申込はグランシップチケットセンターへ
場所・会場 | グランシップ中ホール・大地 |
---|---|
アクセス | JR東静岡駅より徒歩3分 |
TEL | 054-289-9000(グランシップチケットセンター) |
リンク |
グランシップ HP |
駿府匠宿では展示会や各種体験イベントを開催しています。普段体験できないものが、楽しさいっぱいの内容で皆様をお待ちしております。
※都合によりスケジュールを変更する場合がございます。
場所・会場 | 駿河匠宿(駿河区丸子) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩約5分 |
TEL | 054-256-1521(駿府匠宿) |
リンク |
駿府匠宿 HP |
歌舞伎役者による実演を交えて歌舞伎の楽しみ方を解説。はじめて歌舞伎をご覧になる方に、歌舞伎の魅力を楽しくお届けします。
【日 時】6月26日(水)※開場は開演の30分前
午前の部 11:00~/午後の部 14:30~
【料 金】一般3,600円、こども・学生1,000円
チケットのお申込はグランシップチケットセンターへ
場所・会場 | グランシップ中ホール・大地 |
---|---|
アクセス | JR東静岡駅より徒歩3分 |
TEL | 054-289-9000(グランシップチケットセンター) |
リンク |
グランシップ HP |
清水の七夕まつりにあわせ、船宿末廣オリジナル短冊等を用意、来館された方の願い事を短冊に書いていただいたり、飾りつけをしていただき、夏のひとときを楽しんでいただけるイベントです。(参加無料)
船宿『末廣』では、若いころは海道一の大親分として名を馳せた清水次郎長が、晩年清水波止場に開業した船宿を復元し、次郎長ゆかりの品々が展示されています。 また、喫茶コーナーでは、次郎長ゆかりの“ゆびまんじゅう”と抹茶のセットが人気です。 この機会にどうぞお越しください。
場所・会場 | 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 清水区港町 |
---|---|
アクセス | JR清水駅バス西口3番のりば「三保山の手」線約6分『港橋』下車すぐ |
TEL | 静岡市清水港船宿記念館『末廣』 TEL:054-351-6070 |
「すごいぞ!静岡」
静岡の企業が研究開発した「すごい」科学技術を体験してみよう。
①6/15 『簡単作業で消臭ビーズを作ろう』講師 株式会社ハル・インダストリ
②6/29 『電気を使わずモノを動かす秘密を解明しよう』講師 SUS株式会社
日 時 ①6月15日(土)
②6月29日(土)
いずれも13:30~15:30受付
場 所 8階 ワークショップスペース
対 象 どなたでも
申 込 当日直接会場へ
場所・会場 | 静岡科学館る・く・る |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階) |
TEL | 054-284-6960(静岡科学館る・く・る) |
リンク |
静岡科学館る・く・る HP |
国内客船「ぱしふぃっく びいなす」が清水港へ入港します!
入港予定時間 10:00
出港予定時間 17:00
※天候等の事情により急きょ変更になる場合があります。
場所・会場 | 清水港 日の出埠頭 |
---|---|
アクセス | JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車、徒歩約5分 |
TEL | 054-354-2432(静岡市清水港客船誘致委員会) |
リンク |
清水港客船誘致委員会 HP |
三保からの富士山の写真をみほしるべ内に展示します。
開催期間:6月14日(金)~9月1日(日)
場所・会場 | 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ |
---|---|
アクセス | JR清水駅よりバス「三保松原入口」下車 |
TEL | 054-340-2100 |
連絡先 |
静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ |
リンク |
みほしるべHP |
国内客船「ぱしふぃっく びいなす」が清水港へ入港します!
入港予定時間 6/10(月) 14:00
出港予定時間 6/11(火) 18:00
※天候等の事情により急きょ変更になる場合があります。
場所・会場 | 清水港 日の出埠頭 |
---|---|
アクセス | JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車、徒歩約5分 |
TEL | 054-354-2432(静岡市清水港客船誘致委員会) |
リンク |
清水港客船誘致委員会 HP |
オーバリン大学 アレン・メモリアル美術館所蔵
「メアリー・エインズワース 浮世絵コレクション」
~メアリーが愛した春信、歌麿、写楽、北斎、広重 初めての里帰り~
日本初のエインズワース浮世絵コレクション200点がまとめて紹介され、世界でも現存数が少ない貴重な初期浮世絵も展示されます。
期 間:6月8日(土)~7月28日(日)
観 覧 料:当日券 一般1,200円、大高生・70歳以上800円、中学生以下無料
場所・会場 | 静岡市美術館 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口より徒歩3分(葵タワー3F) |
TEL | 054-273-1515 |
リンク |
静岡市美術館 HP |
これからの住環境・暮らしにあった新作家具やインテリアの数々が展示されます。
シズオカ「KAGU」メッセ2019に行って“これからの暮らし”を想像してみませんか?
【日時】業者商談日:6月5日(水)~6月7日(金)
9:00~17:00 ※6/7は16:00まで
一般公開日:6月8日(土)・6月9日(日)
10:00~17:00 ※6/9は16:00まで
場所・会場 | ツインメッセ静岡 北館 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「南郵便局・ツインメッセ前」下車 |
TEL | 054-254-7201 |
連絡先 |
静岡県家具工業組合 |
リンク |
シズオカ「KAGU」メッセ2019 特設サイト |
駿府匠宿では展示会や各種体験イベントを開催しています。普段体験できないものが、楽しさいっぱいの内容で皆様をお待ちしております。
※都合によりスケジュールを変更する場合がございます。
場所・会場 | 駿河匠宿(駿河区丸子) |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩約5分 |
TEL | 054-256-1521(駿府匠宿) |
リンク |
駿府匠宿 HP |
2020しずおか文化プロジェクト
静岡・音楽館×科学館×美術館共同事業「浮世絵摺り体験」
静岡市美術館での展覧会「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション」開催に合わせた
浮世絵の実演・摺り体験です。科学と美術の両面から浮世絵を体験してみませんか。
日 時 6月22日(土)
①10:30~12:30 ②13:30~15:30
場 所 8階 ワークショップスペース
対 象 小学生以上(保護者同伴、大人のみの参加可) ※実演見学はどなたでも
定 員 各回20人
講 師 公益財団法人 アダチ伝統木版画技術保存財団
申 込 5/25(土)9:30~静岡科学館(054-284-6960)へお電話でお申し込みください(申込順)
場所・会場 | 静岡科学館る・く・る |
---|---|
アクセス | JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階) |
TEL | 054-284-6960(静岡科学館る・く・る) |
リンク |
静岡科学館る・く・る HP |