グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2020年度

スポーツ

2020/12/26〜2021/03/14

リバウェル井川スキー場 【冬季営業】

詳しく見る
冬のスキーの様子

標高1400mに位置する市営のスキー場です。南アルプス・富士山・井川湖などの眺望を楽しむことができます。小さなお子様連れのご家族にピッタリのスキー場です。リバウェル井川スキー場でゲレンデデビューしませんか!

※降雪の状況によって営業開始を変更する場合があります。

【交通規制情報】
道路は凍結する場合があり、市街地用タイヤでの走行は危険なため、チェーンやスノータイヤの着用をお願いいたします。
※リバウェル井川までの公共交通はありません。

場所・会場 リバウェル井川スキー場(葵区井川勘行峰2629-190)
アクセス 静岡駅より車で約1時間45分
TEL 054-260-2316 (リバウェル井川スキー場)
リンク アクセスや詳細はこちらをご覧ください

音楽会

2020/12/19

静岡音楽館AOI 日本人と自然 ~自然、そして人間に対する、あたたかく、深い、こまやかな思いやりの歌~  聲明《月の光言》-明恵上人集よりー

詳しく見る

「冬の月」三首と光明真言が描く新作聲明《月の光言》
天台・真言両宗の僧侶による壮厳な聲明の世界をご堪能ください。

【日 程】12月19日(土)
【開 場】14:00
【開 演】15:00 終演予定16:40
【出 演】声明の会・千年の聲(聲明)
     新井弘順(聲明)
     田村博巳(構成・演出)      
【曲 目】新作聲明
     古典聲明
【料 金】全席指定3,500円
    (静岡音楽館倶楽部会員3,150円、22歳以下1,000円)
     ※未就学児はご入場いただけません。  

場所・会場 静岡音楽館AOI
アクセス JR静岡駅北口、静岡中央郵便局うえ7~9階 、徒歩約3分
TEL 054-251-2200
2020/12/13

静岡市民文化会館 静岡大学吹奏楽団 ハートフルコンサート2020「尽きせぬ想ひ」

詳しく見る

新型コロナウイルス感染症の影響で中止が余儀なくされた学生吹奏楽部員の皆さんへの応援と、広く吹奏楽を愛好される皆さんへの感謝の気持ちを込めて、入場無料で開催します。

【日 時】  12月13日(日)開場12:30 開演14:00
【出 演】  静岡大学吹奏楽団
【料 金】  全席自由席、無料(ただし要整理券)
【申 込】  静岡大学吹奏楽団または、静岡市民文化会館2階事務室にて
       11/1(日)より整理券配布。
       ※その他の配布場所については、お問い合わせください。
【問合せ】  静岡市民文化会館  054-251-3751
        静岡大学吹奏楽団  090-8023-3680

場所・会場 静岡市民文化会館・大ホール
アクセス JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分
TEL 054-251-3751
リンク 静岡市民文化会館HP
2020/12/06

静岡音楽館AOI 「子どものための音楽ひろば」ホルンが奏でるアニメ・ポップスコンサート

詳しく見る

いまどきのアニメ・ソングやポップスをホルンでかっこよく歌い上げる、ぜったい聴きたくなるコンサート!

【日 程】12月6日(日)
【開 場】14:00
【開 演】15:00 終演予定16:00
【出 演】大野雄太(ホルン)
     川瀬由紀子(ピアノ)
【曲 目】「名探偵コナン」
     サウンド・オブ・ミュージックより「私のお気に入り」
     「美女と野獣」のメインテーマ
     「明日へ」(Little Glee Monster)
【対 象】小学校1年生から中学生3年生及びその保護者
     (大人のみの入場不可) 
     ※3歳児からご入場いただけます。※休憩がありません。
【料 金】全席指定500円

場所・会場 静岡音楽館AOI 8F
アクセス JR静岡駅北口、静岡中央郵便局うえ7~9階 、徒歩約3分
TEL 054-251-2200
2020/12/05

静岡音楽館AOI 子どものためのコンサート 

詳しく見る

~フランス近代作曲家たちによる子どものための音楽とハンガリーの作曲家のG.クルタークの《遊び》~
このコンサートのために実施したオーディションで選ばれた子どもピアニストと共演があります。

【日 程】12月5日(土)
【開 場】14:00
【開 演】15:00
【出 演】野平一郎 金子恵(ピアノ)
【料 金】全席指定2,500円 親子券3,000円
     (静岡音楽館倶楽部会員2,250円、22歳以下1,000円)  
     対象:小学校高学年から中学生 3歳児からご入場いただけます
        (チケットが必要です)。

場所・会場 静岡音楽館AOI
アクセス JR静岡駅北口、静岡中央郵便局うえ7~9階、徒歩約3分
TEL 054-251-2200

まつり

2020/12/31

年越大祓式・除夜祭

詳しく見る

年越大祓式は、6月の夏越大祓式からの半年間の罪・穢を祓い、心身清浄に立ち帰って新年を迎えるための儀式です。また、除夜祭では、一年間の最終の祭典で、氏子崇敬者参列のもと、一年の感謝と来る年の安寧を祈願します。

【日 時】 12月31日(木)
      年越大祓式 15:00~
      除夜祭   18:00~

場所・会場 静岡浅間神社
アクセス JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820(静岡浅間神社)
リンク 静岡浅間神社 HP
2020/12/28

大鈩不動尊縁日 「丸子朝市」

詳しく見る

大鈩の最奥にある高さ2メートル程の滝の上に、丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権のお堂と不動明王堂があります。毎月28日には朝市が並びます。

【日時】12月28日(月)8:00~14:00頃

場所・会場 静岡市駿河区丸子大鈩(二軒屋交差点〜大鈩不動尊まで)
アクセス JR静岡駅よりバス「二軒家」下車、徒歩約25分
TEL 054-259-9683(丸子朝市会)
2020/12/12〜2020/12/13

静岡縣護國神社 ARTS&CRAFT静岡手創り市

詳しく見る

緑深い鎮守の森に囲まれた「靜岡縣護國神社」で行われるARTS&CRAFT静岡手創り市主催のうつわを中心とした市。「日々の食卓を彩るうつわのつくり手が集い、使い手と繋がることで、今よりも少しだけ良い毎日が交差する」をテーマに年に一度開催されます。うつわのつくり手を中心に、暮らしを彩る道具、素材にこだわった食品を提供するお店が参加します。、期間中は多くの参拝者や奉納神賑行事で社頭が賑わいます。

【日 程】 12月12日(土)
      12月13日(日)

◆◆詳細は下記リンク先HPをご覧ください。
   http://www.kurakoto.com/

場所・会場 静岡縣護國神社
アクセス 静鉄電車柚木駅下車徒歩5分、JR東静岡駅下車徒歩10分
リンク くらしのこと市2019HP
2020/11/14〜2021/02/28

清水港 海と光の空間 ~Sea Light Harbor~

詳しく見る
画像はイメージです

エスパルスドリームプラザでは今年もイルミネーションで海と光の空間を彩ります。清水港のシンボルである機械遺産「清水港テルファー」をライトアップし、音と光による演出やシーサイドらしいホワイトとブルーを基調とした、ドーム型イルミネーションが輝いています。

【イルミネーション点灯期間】11月14日(土)~2021年2月28日(日)
【点灯時間】16:00~24:00

場所・会場 エスパルスドリームプラザ
アクセス JR清水駅よりバス「波止場フェルケール博物館」下車
TEL 054-354-3360(エスパルスドリームプラザ)
リンク エスパルスドリームプラザ HP
2020/11/13〜2021/02/14

青葉シンボルロード イルミネーション

詳しく見る
イメージ画像

今年で31回目を迎え、静岡の冬の風物詩として親しまれるイルミネーション。市街地の中心部を通る約500mの並木道の光は、期間によってアクセントカラーが変化し、訪れるたびに違う雰囲気が楽しめます。カラフルな光が散りばめられたアーチを抜けると、シンボルモニュメントが来場者を出迎えます。夜空から光のシャワーが降り注ぎ、撮影スポットにぴったりです。新型コロナウイルスの影響により暗くなった世の中に、そのコロナウイルスの終息を願ったイルミネーションを体験することで、景色だけでなく来場者の気持ちまでもが明るくなるでしょう。

【期 間】11月13日(金)~2021年2月14日(日)16:30~22:00
      ※期間中無休
      ※12月11日(金)~1月11日(月・祝)は24:00まで

場所・会場 青葉シンボルロード、葵スクエア、常磐公園
アクセス JR静岡駅より徒歩10分
TEL 054-252-7720(I Loveしずおか協議会事務局)※平日10:00~17:00
リンク I Loveしずおか協議会 HP

美術館・博物館・その他

2020/12/26

静岡市清水文化会館マリナート 静岡交響楽団 三大交響曲スペシャルコンサート

詳しく見る

マリナートのフランチャイズオーケストラ、「静岡交響楽団」によるスペシャルコンサート。時代を切り拓いた作曲家たちの不朽の名作で、この1年を締めくくりませんか。

【日 時】  2020年12月26日(土)
       開場13:00 開演14:00
【出 演】  高関 健(指揮)、静岡交響楽団(管弦楽)
【曲 目】  A.ドボルザーク 「新世界より」
       F.シューベルト「未完成」
       L.v.ベートーヴェン「運命」
【入場料】  全席指定:A席4,500円、B席3,500円、B席学生1,500円
       ※当日500円増(学生券同額)※未就学のお子様の入場はご遠慮下さい。
       ※学生料金は大学生まで

場所・会場 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
アクセス JR清水駅みなと口(東口)徒歩3分(駅自由通路直結)
TEL 054-353-8885(静岡市清水文化会館マリナート)
リンク 静岡市清水文化会館マリナート
2020/12/20

登呂博物館 しめ縄作り体験

詳しく見る

【日 時】 2020年12月20日(日)
【参加料】 1セット300円(1組1セットまで)
【申 込】 12/8(火)電話で静岡市コールセンターへ
       電 話 054-200-4894

※詳細は登呂博物館または、静岡市のHPにてご確認ください。
       

場所・会場 静岡市立登呂博物館
アクセス JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行終点。 駐車場あり(有料)
TEL 静岡市立登呂博物館  TEL:054-285-0476
リンク 登呂博物館HP
2020/12/20

登呂博物館 しめ縄作り体験

詳しく見る

【日 時】 2020年12月20日(日)
【参加料】 1セット300円(1組1セットまで)
【申 込】 12/8(火)電話で静岡市コールセンターへ
       電 話 054-200-4894

※詳細は登呂博物館または、静岡市のHPにてご確認ください。
       

場所・会場 静岡市立登呂博物館
アクセス JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行終点。 駐車場あり(有料)
TEL 静岡市立登呂博物館  TEL:054-285-0476
リンク 登呂博物館HP
2020/12/20

静岡科学館る・く・る 体験ワークショップ 恐竜の足跡化石の発掘現場を再現!恐竜の姿、形、大きさを考えてみよう

詳しく見る

足跡化石から、恐竜がどんな姿だったのか考えよう!

【日 時】  2020年12月20日(日)
       ①13:00 ②13:30 ③14:00
       ④15:00 ⑤15:30 (各回20分程度)
【定 員】  各回16名
【講 師】  延原尊美氏(静岡大学)
  

場所・会場 静岡科学館る・く・る 8階ワークショップスペース
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2020/12/19〜2021/02/23

静岡科学館る・く・る  企画展「となりの恐竜展」

詳しく見る

「そもそも恐竜ってどんな生き物なの?」「鳥との違いは何なの?」などの「?」をもとに色々な博物館などから恐竜の全身骨格や歯をはじめとした化石やレプリカ、模型、体験展示をお借りしてきています。
ぜひ、ご家族でそれぞれのイメージする恐竜の姿とどう違うかをお確かめにお来館ください!

【日 程】  2020年12月19日(土)~2021年2月23日(火・祝)
【時 間】  9:30~17:00(初日のみ10:00~)
【会 場】  9階 企画展示室・イベントホールほか

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP
2020/12/19〜2021/03/31

静岡市美術館 ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 しずび初の文明展 最新技術で解き明かすミイラの秘密

詳しく見る
《ホルの外棺》後期王朝時代 ライデン国立古代博物館 Image©Rijksmuseum van Oudheden (Leiden, the Netherlands)

ヨーロッパの5大エジプト・コレクションで知られるオランダ・ライデン国立古代博物館は、世界で最も古い国立博物館の一つです。本展では質・量ともに優れた古代エジプト・コレクションより、人や動物のミイラや棺、石碑、貴重なパピルスなど約250点を選りすぐり、3000年にわたり繁栄した古代エジプトの世界を展観します。

【日  程】2020年12月19日(土)~2021年3月31日(水)
【休 館 日】毎週月曜日(ただし1/11(月・祝)、3/29(月)は開館)、
      1/12(火)、年末年始(12/28~1/1)
【時  間】10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで)
【観 覧 料】一般1,500(1,300)円、大学生・70歳以上1,000(800)円、
      中学生以下無料
      ※()内は前売料金 
      ※障がい者手帳等をご持参の方及び介助者原則1名は無料

場所・会場 静岡市美術館
アクセス JR静岡駅北口より徒歩3分(葵タワー3F)
TEL 054-273-1515
リンク 静岡市美術館 HP
2020/12/19〜2021/02/14

みほしるべ企画展 「三保を愛した画家 和田英作 第二弾」

詳しく見る

晩年、三保に移住し富士や薔薇などを描いた日本近代洋画の重鎮、和田英作を紹介する企画展の第二弾です。
今回は、三保での暮らしや人々との関わりに焦点をあて、貴重な作品4点のほか関連資料を展示します。

【日時】2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)9:00~16:30

場所・会場 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ
アクセス JR清水駅よりバス「三保松原入口」下車
TEL 054-340-2100(静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ)
連絡先 静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ 
リンク みほしるべHP
2020/12/18〜2021/01/11

静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 第11回SCCしずおかコピー大賞展

詳しく見る

静岡コピーライターズクラブが主催する「第11回SCCしずおかコピー大賞」の各課題における受賞作品、ファイナリスト作品に加え、惜しくも選外となってしまった作品の一部も解説付きで展示します。

【日 程】2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月・祝)
【時 間】10:00~21:00 ※最終回は17:00まで

場所・会場 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(2階 多目的ルーム)
アクセス JR静岡駅より徒歩約15分
TEL 054-205-4750
2020/12/18〜2021/01/11

静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 懐かしの静岡市郷土玩具~ふるさとの伝統意匠と技~

詳しく見る

駿河凧、静岡姉さま、静岡張子など、静岡市の誇る郷土玩具を展示。
先祖代々受け継がれてきた伝統意匠とその技をご覧ください。

【日 程】2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月・祝)
【時 間】10:00~21:00 ※最終回は17:00まで

場所・会場 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(2階 多目的ルーム)
アクセス JR静岡駅より徒歩約15分
TEL 054-205-4750
2020/12/13〜2020/12/27

静岡科学館る・く・る  わくわく科学工作 おいかけて恐竜!にげてカンちゃん!

詳しく見る

つくって楽しい!あそんで楽しい!
る・く・るナビゲーターとお話しながら工作に挑戦しよう!
磁石を使った工作で、磁石の反発する力について学びます。

【日 時】  12月13日(日)・ 12月27日(日) 
       13:00~15:30 受付
【会 場】  8階ワークショップスペース

場所・会場 静岡科学館る・く・る
アクセス JR静岡駅より徒歩1分(エスパティオ8階)
TEL 054-284-6960(静岡科学館る・く・る)
リンク 静岡科学館る・く・る HP

Page Top ↑