登呂博物館 冬季企画展「古墳のきらめき 賤機山古墳展」
詳しく見る
静岡浅間神社の境内地にある賤機山古墳は、登呂遺跡と並ぶ静岡市を代表する遺跡で、東海地方でも有数の規模を誇る古墳時代後期の古墳です。金属製の刀や馬具などきらびやかなものが数多く出土しています。
2019年は昭和の発掘から70年。これを記念して賤機山古墳とはどんな古墳だったのか、同時代の同規模の古墳とも比較しながらその実態に迫ります。
【開催期間】 2020年1月11日(土)~ 3月1日(日)
※月曜日、祝日の翌日は休館です。
【場 所】 登呂博物館2階 特別・企画展示室
【観 覧 料】 一般300円、高・大学生200円、小・中学生50円
場所・会場 | 静岡市駿河区登呂五丁目10番5番 静岡市立登呂博物館 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅南口よりバス「登呂遺跡」行終点。 駐車場あり(有料) |
TEL | 静岡市立登呂博物館 TEL:054-285-0476 |
リンク |
静岡市立登呂博物館HP |