グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

イベント情報

予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。

2021年度

まつり

2021/10/23

第38回 三保羽衣薪能

詳しく見る

世界文化遺産富士山の構成資産であり、古来より景勝の地として知られる「三保松原」。
天女が舞い降りたとされるこの地で、令和元年にオープンした
ばかりの静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」を
背景に上演される薪能は、他に類を見ない組み合わせであり、
日本随一です。この地でしか味わうことのできない幽玄な世界を
お楽しみください。

【日  時】10月23日(土) 16:30~19:30頃(開演15:45)
【上演曲目】能「清経」
       能「羽衣替之型」
       狂言「蝸牛」
【会  場】静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」前広場
      (雨天の場合:静岡市清水文化会館マリナート大ホール)

         

場所・会場 静岡市三保松原文化創造センター 「みほしるべ」前広場
アクセス JR清水駅・静岡鉄道新清水駅よりバス・三保山の手線「羽衣の松入口」下車、徒歩約10分
TEL 054-221-1040(静岡市文化振興課内 羽衣まつり運営委員会事務局)
リンク 羽衣まつり HP
2021/10/23

第38回 羽衣まつり

詳しく見る
こども能楽

羽衣まつりでは、プロ能楽師による薪能公演だけでなく地元の団体や
子どもたち、みほしるべ等と連携し様々なイベントを行います。
静岡市にゆかりのある伝統芸能を通じたイベントに是非足を
運んでみてください。

※入場無料(①~③)

【日 程】10月23日(土)

①三保こども能楽、しずおか・三保羽衣謡隊 

【時 間】13:00~14:00
【場 所】静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」前広場
     (雨天の場合:静岡市立清水第五中学校体育館)

②種火の採火
【時 間】三保こども能楽、しずおか・三保羽衣謡隊の催しの終了後
     (雨天中止)
【場 所】伯良神社~羽車神社
         
③エレーヌ夫人顕彰式
【時 間】14:30~15:10(雨天:中止〈献花のみ実施〉)
【場 所】静岡市三保松原文化創造センター
     「みほしるべ」前広場~エレーヌの碑前

場所・会場 静岡市三保松原文化創造センター 「みほしるべ」前広場・伯良神社~羽車神社
アクセス JR清水駅・静岡鉄道新清水駅よりバス・三保山の手線「羽衣の松入口」下車、徒歩約10分
TEL 054-221-1040(静岡市文化振興課内 羽衣まつり運営委員会事務局)
リンク 羽衣まつり HP
2021/10/15

八千戈神社例祭

詳しく見る

開運や必勝の神として信仰されている八千戈神社の例祭が行われます。
祭典終了後、浅間弓道教場による「つぐら神事」が行われます。また、
神事終了後、昇殿参拝ができます。
コロナ感染症の状況により、神事の内容が変わることをご了承ください。

【日 時】10月15日(金)10:00~16:00

場所・会場 静岡浅間神社
アクセス JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分
TEL 054-245-1820(静岡浅間神社)

Page Top ↑